



あーくんの強敵であり、私の大好物でもある「みかん」の季節になりました。
あーくん、皮をむく前は、一応チェックにくるのだけれど…
皮をむいた瞬間、ダッシュで逃げます。ε-(=`ω´=)
冬は生ゴミ防御にみかんの皮を入れておくと最適です。
揚げ物のラップや紙など、夜中に荒らしてしまうことがあるのですが…
みかんの皮に包んで捨てれば…絶対に荒らしません。.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
みかん、d(>_< )Good!!
柑橘類を猫に与えると嘔吐を引き起こす可能性があるそうです。
食べないように気をつけたほうが良いようです。
猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
おみかん、私も大好きですが・・・。
あーくんはじめ、にゃんずの敵ですね。
うちの3にゃんは、逃げるほどではないですが、よっても来ないです。
からだに悪い物、よくない物、きちんと感じとるのですかね。
本能的に避けているのなら、やっぱりすごいなあと思います。
あーくん、逃げる前に強烈猫パンチ、おひとついかが?
猫は柑橘系NGですもんねー(・。・)
あーくん 冬は強敵がゴロゴロしてるから 大変ねー(^_^;)
ちゃっぷは リンゴでも何でも 見せると目を細めて シブーイ顔します(笑)
あーくんみたいに ニオイも嗅ぎにこない。
みかんがおいしい季節になりましたね~
あーくんはみかんからダッシュで逃げちゃうほどイヤなんですね。
近所の畑で、冬になるとみかんの皮を干して粉々にしたものがばらまかれてますが、猫よけだったのかな?
二男がこよなくみかんを愛する男なので、我が家は週に一箱の割合で買ってます。
今年はミカンが安ければいいけど・・・
にゃんこはミカンが嫌いですよね~。
夜中に荒らさなくなるのですか!
GJみかん!
ダッシュで逃げちゃうのね〜。
皮をむいたときに皮から飛び出る汁が嫌とか??
私はこれが目に入って、
超痛い思いをしました(笑)
れおにゃるどさん、コメントありがとうございます。
やはり、れおにゃるどさんのお家の3にゃんも苦手なんですね。
よくないものだと感じとる野生の感みたいなものはすごいですよね!
あーくんは、おみかんは、どちらかというと逃げてしまうのですが…、
来た頃は、よくコーヒーにパンチをくらわしていました。
あと、強炭酸の開けたばかりのジュースなんかもパンチ

です。笑
nekobellさん、コメントありがとうございます。
あーくんは、柑橘系は食べるどころか、逃げてしまうので、まあ安心なのですが、

お好きな猫ちゃんもいるのかしら?だと、大変ですよね!
冬は危険ですよね!ぱんちゃんは以前、ガスコンロで尾っぽを焦がしました。
ちゃっぷちゃん、リンゴもダメですか!友人宅の猫ちゃんはリンゴを食べるそうです!!
いろいろな猫ちゃんがいて楽しいですね♪
woojyanさん、コメントありがとうございます。
みかんって、おいしいですよね。二男さんもお好きなんですね!
週に一箱はすごいですね!みかんだとwoojyanさんがむかなくて済むのでいいですね♪
あーくん、たぶん、むいた瞬間のしぶき?が特にイヤみたいですね!
畑にみかんの皮まいていたのですか!知らなかったです。生活の知恵でしょうか?
真夏は柑橘系があまり出回らないので、ゴミの防御が大変です。。

月夜さん、コメントありがとうございます。
にゃんこは、みかんがダメみたいですね。。
食べてしまうと、体に良くないので、逃げてくれるくらいでちょうどよいのですが。
月夜さんも、ちょうどみかんのお話を書かれておりましたね。
おいしくって、生ごみの防御にもなる!!みかん、サマサマです。
みかんが年中食べられる果物だともっと良いのですけれど。
ねこまんまさん、コメントありがとうございます。
ねこまんまさんのおっしゃるように私も飛び出る汁が嫌なんじゃないかと思います。
目に入っちゃったのですか!それはイタイ
玉ねぎといい勝負か勝るくらいでしょうね。。
チビちゃんやガチャコちゃんはいかがですか?
チビちゃんはパンチするか、転がしたりして。。←私の予想。
