fc2ブログ

熊谷守一の猫の絵

熊谷守一の「生きるよろこび」展に行ってきました。
東京国立近代美術館で開催されています。


熊谷守一の猫本

展覧会の図録と迷いましたが、この本を買いました。( *´ 艸`)


おじーたん、猫の絵、上手だね。

あーくんもそう思う?おじいたん、猫の絵上手だよね。


猫と暮らしていると、この絵の凄さがわかる!

極めてシンプルなカクカク線なのに、猫のしなやかさが出ている!
寝ているけれども、緊張している耳の動きとか…
行き先を考えながら歩いている?というような迷い気味の足の動きとか…

おじいたん、スゴイですよ!

「私は生きていることが好きだから他の生きものも皆んな好きです。」
「熊谷守一の猫」より

猫の他にも動物や昆虫、植物など描いていらっしゃいますが、
シンプルながら活き活きとして、とっても愛らしく見える。
熊谷さんの鋭い観察眼と生き物に対する優しさの現れなのだと思います。

もう一回みたいなあと思いました。(o・ω・)ノ゚


猫バンバン

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。




テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

猫展へ行ってきました(o・ω・)ノ゚その2

猫さんと絵と私とのNEccoSunさんの絵の個展、
Love Cats Vol.5(猫展)に行ってきました。前回の続きです。


あーくんの絵

な、なんと!会場でにサラサラ~っとあーく氏の絵を描いてくださっていたのです!(*´ω`*)


あーくんのこと、かわいく描いてくれてありがとう。


すごいね!嬉しいね!
あーくんのこと、こんなにかわいらしく描いてくださったんだものね。
「これは…ほっほしい!」と思っちゃいますね。( *´艸`)

すごいなあ。短時間でサラサラとこのクオリティで描けちゃうなんて!

また、偶然に「萌の猫の色鉛筆画と趣味の写真」の萌猫さんにお会いすることができました!
萌さんは、最近、写真にハマっていて、写真コンペで賞を受賞されたそうです!
皆様、大活躍ですね!(*´ω`*)

素敵なお作品を拝見し、おふたりとお話ができ、良い刺激をいただいて、
本当に有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。



この方にもお会いしてきました。( *´艸`)

大佛次郎記念館の守り猫さん

大佛次郎博物館の入口にいらっしゃる守り猫さんです。


なでなで

ご挨拶してきました。('ω')ノ



動物を命として扱い、動物虐待を正しく捜査し取り締まってほしい!
4年後の動物愛護法改正に向けて、動物虐待に対する法の厳格化を求める署名です。
キャンペーン成功の5万人まで、もう一歩まできています。

テーマ :
ジャンル : ペット

猫展へ行ってきました(o・ω・)ノ゚その1

猫さんと絵と私とのNEccoSunさんの絵の個展、
Love Cats Vol.5(猫展)に行ってきました。
横浜の港の見える丘公園内にある山手111番館です。


山手111番館入り口

雨上がりだったので、しっとりとした山手111番館


猫展の部屋

温かい雰囲気の猫展の会場です。


毎回、とても心温まる素敵な猫さんたちの絵がいっぱいのLove Cats Vol.5(猫展)
その温かい雰囲気が好きで、いつもとても楽しみなのです。



ぬくもり

私がとっても大好きな「ぬくもり」というお作品。
猫さんがじっと目をつぶって、体を寄せ合って温まっている…
その表情と雰囲気がとっても温かくて、癒されます。


サスケちゃん、春ちゃん

こちらは、NEccoSunさんの愛猫のサスケちゃんと春ちゃんのファンタジー。
ポッと頬を赤くして、かわいい猫さんに見とれているサスケちゃん。
「もう、しょうがないでしょう?」とこちらに問いかけているような春ちゃん。
なんとも微笑ましくて、思わずニンマリしてしまいます。( *´艸`)

NEccoSunさんのお作品は「ねこねたね」のクレジットを控えております。


お空で暮らしている猫さんたちのお作品も展示されていました。
NEccoSunさんの記憶の中でイキイキと生きていて、そして絵になって蘇るなんて!素敵なことです。
ただただ、その思い出を残しておきたい!描き表したい!という真摯な思いが、
おそらく、私の心に染み入ってくるのだと思います。

猫展へ行くと、いつも「絵を描く原点」のようなものを振り返る気持ちになります。
本当に、素敵な絵画展です。

次回(14日金)に続きます。


動物を命として扱い、動物虐待を正しく捜査し取り締まってほしい!
4年後の動物愛護法改正に向けて、動物虐待に対する法の厳格化を求める署名です。
キャンペーン成功の5万人まで、もう一歩まできています。

テーマ :
ジャンル : ペット

絵本の中に原点が…あった!

私が、子どもの頃大好きだった絵本…
わたしのおふねマギーB」(アイリーン・ハース)。
昔からあるロングセラーの絵本なので、ご存知のかたもいらっしゃるかもしれない。

毎日、毎日ながめていたなあ。
ふと、また読みたくなって探したけれど、日本語版は現在売り切れ。
英語版なら手に入るようで…買ってしまいました。(o・ω・)ノ゚


わたしのおふねマギーB表紙


女の子が夢のなかで船長になって船旅をするお話。
弟と船に乗った生き物たちと、美味しいものを食べて、ゆったりとした時間を過ごすの。
途中、嵐も来るのだけれど、しっかり戸締まりをして乗り越え、またゆったり過ごします。

なぜだかわからないけれども、この暮らしが大好きで、何度も何度も読みました。

猫が出てきた記憶はなかったのですけれども…

なんと!いた!!笑


わたしのおふねマギーB中身

あれれ!これ!あーくんとぱんちゃんじゃないの!(・ω・)


あーく氏とぱんちゃん

2007年ぱんちゃんが元気だった頃の写真


絵本と大きさが逆転しているけれども!笑 
あーくんとぱんちゃんじゃないの!

やっぱり、この本は私の原点だったんだ。。
家族や生き物たちと一緒に、慎まやかだけれど、美味しものを食べて、
ゆったり暮らす。。
それが、自分にとって何よりの幸せなんだと思う。


セシルの死を無駄にしない!アフリカライオンを守るための規制強化を求めます

クリックで救える命がある。

テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

アート未来展にいってきました。

国立新美術館で開催されている「アート未来展」に行ってきました。(o・ω・)ノ゚

かいデザインのブログ」のKAYiさんのお作品、
猫さんと絵と私と」のNEccoSunさんのお作品が展示されていました。


国立新美術館外観

この日は、大雨の被害が出ている地域もありましたが、なんとか行ってこれました。
ちょっと曇った国立新美術館の入り口


150704artten2.jpg

アート未来展の会場です。


KAYiさんのお作品

かいデザインのブログ」のKAYiさんのお作品「星巡る猫」


NEっこSunさんのお作品

NEccoSunのお作品「祈り」と「誓い」


KAYiさんの「星巡る猫」はソフビ製のお作品です。
白い色が下の色を抜いた藍染めの布とマッチしていてステキでした。

NEccoSun「祈り」「誓い」は平和に対する願いが伝わってきました。
涙をながすオッドアイの猫さんがとても印象的でした。


ごはんをお願いいたします。

帰宅したら…あーく氏がごはん待ちをしておりました。( *´ 艸`)
待っていてくれてありがとうね。


KAYiさん、おハガキを送ってくださってありがとうございます。
おふたりともステキなお作品をありがとうございました。
有意義な一日を過ごせました。( *´ 艸`)


クリックで救える命がある。

テーマ :
ジャンル : ペット

お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ