リハビリのために起こしています。(o・ω・)ノ゚

すいせんの花
いつも買い物に行くときに通る川沿いの道にすいせんの花が咲いていました。
春はもうすぐですね。花粉も飛んでいますし。(・ω・)
2週間くらい前に、自転車で転倒し、腰椎が潰れてしまったおとーたん。
寝起きするのが、やっとな感じでしたので、
あーく氏もそっと見守っていました。(´-`)
ここ数日、あーく氏的に「おとーたんは治ってきた。」という判断なのか?
毎朝、おとーたんを起こしに来るのだそうです。( *´ 艸`)

あーくん、お利口さんだね。( *´ 艸`)
ちゃんとタイミングを見計らって…
おとーたんのリハビリの応援をするあーく氏。
おじたん同士、仲良く元気でお家で無理せずに過ごそうね。( *´ 艸`)

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
スポンサーサイト