あんよと痙攣と…(´・ω・)
先週からちょっと体調を崩してしまったあーく氏。
週末は病院へ行ってきました。

ちょっと体調を崩しているから早めに診てもらおうね。(=゚ω゚)ノ
帰りの車の中で…

また、お顔がやさぐれてしまったあーく氏。(´-`)

お利口さんしたから、疲れたものね。(´-`)
少しずつ食欲も戻ってきて、皮膚の状態も少しずつではあるけれどもよくなってきたところでしたが、
先週明け、痙攣のようなてんかんのような発作が起きたのと、
歩くのがかなりツライ状態になってしまったのとで、
急遽、病院へ行って診てもらい、ひどい痙攣が起きた時用の座薬をもらいました。
いろいろといろいろとありますけれども…(´・ω・)
お薬も点滴も通院もとても頑張っているあーく氏。
快適に楽しくお家で過ごすことができるように、私も頑張りたいと思います。(o・ω・)ノ゚
あーく氏の病状のこと **************
食べムラが少なくなって、
皮膚も一部は少し毛が生えてきて…この調子!
ほっとしたのもつかの間…
先週はじめに、痙攣のような、てんかん発作のような状態が見られるようになり…
その後は自力でおトイレに行くことが、なかなか難しいという
(もともと歩くのはツライのですが)、感じになってしまいました。(ノД`)・゜・。
あんよは、例の皮膚のひどい部分を触ると熱感があるように感じます。、
逆に足先はとても冷たくなっていました。変色(チアノーゼ)は出ていませんでした。
病院で…
熱はありませんでした。体重は4.8㎏。また少し減ってしまいました。(ノД`)・゜・。
血圧もまあまあでした。
エコー検査では、腸壁の腫れはなさそう、心臓も大きな問題がある感じではないとのこと。
足が動かなくなったのは、心臓からくる足の動脈血栓?と心配していたのですが、
その可能性は低いとのことで、まずはひと安心しました。(´-`)
痙攣、てんかんについては、加齢による痙攣の可能性があるとのこと。
とはいえ群発痙攣が起きるとあまりよくないため、1日に数回痙攣が起きる状態ならば
座薬を入れて様子を見て、早めに病院へ来てください。とのことで、座薬を処方されました。
お薬の変更の件
クロラムブシルとゼンタコートについては、ゼンタコートを飲んでいるときのほうが
吐き気が少ないため変えずにゼンタコートのままでいくことになりました。
いろいろといろいろとあるけれども…あーく氏、とても頑張っています。
歩くのが大変なのに、一所懸命におトイレまで行こうとしています。
無理しないで、失敗しても、気持ちよく過ごせるように…お布団などを変えてみました。
あーく氏が元気でお家でマイペースで快適に過ごせるように支えていきたいです。
残暑厳しく感染者も多く、大変ではあるけれども…
みんにゃみんにゃで、元気に夏を乗り越えましょうね!(o・ω・)ノ゚
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
週末は病院へ行ってきました。

ちょっと体調を崩しているから早めに診てもらおうね。(=゚ω゚)ノ
帰りの車の中で…

また、お顔がやさぐれてしまったあーく氏。(´-`)

お利口さんしたから、疲れたものね。(´-`)
少しずつ食欲も戻ってきて、皮膚の状態も少しずつではあるけれどもよくなってきたところでしたが、
先週明け、痙攣のようなてんかんのような発作が起きたのと、
歩くのがかなりツライ状態になってしまったのとで、
急遽、病院へ行って診てもらい、ひどい痙攣が起きた時用の座薬をもらいました。
いろいろといろいろとありますけれども…(´・ω・)
お薬も点滴も通院もとても頑張っているあーく氏。
快適に楽しくお家で過ごすことができるように、私も頑張りたいと思います。(o・ω・)ノ゚
あーく氏の病状のこと **************
食べムラが少なくなって、
皮膚も一部は少し毛が生えてきて…この調子!
ほっとしたのもつかの間…
先週はじめに、痙攣のような、てんかん発作のような状態が見られるようになり…
その後は自力でおトイレに行くことが、なかなか難しいという
(もともと歩くのはツライのですが)、感じになってしまいました。(ノД`)・゜・。
あんよは、例の皮膚のひどい部分を触ると熱感があるように感じます。、
逆に足先はとても冷たくなっていました。変色(チアノーゼ)は出ていませんでした。
病院で…
熱はありませんでした。体重は4.8㎏。また少し減ってしまいました。(ノД`)・゜・。
血圧もまあまあでした。
エコー検査では、腸壁の腫れはなさそう、心臓も大きな問題がある感じではないとのこと。
足が動かなくなったのは、心臓からくる足の動脈血栓?と心配していたのですが、
その可能性は低いとのことで、まずはひと安心しました。(´-`)
痙攣、てんかんについては、加齢による痙攣の可能性があるとのこと。
とはいえ群発痙攣が起きるとあまりよくないため、1日に数回痙攣が起きる状態ならば
座薬を入れて様子を見て、早めに病院へ来てください。とのことで、座薬を処方されました。
お薬の変更の件
クロラムブシルとゼンタコートについては、ゼンタコートを飲んでいるときのほうが
吐き気が少ないため変えずにゼンタコートのままでいくことになりました。
いろいろといろいろとあるけれども…あーく氏、とても頑張っています。
歩くのが大変なのに、一所懸命におトイレまで行こうとしています。
無理しないで、失敗しても、気持ちよく過ごせるように…お布団などを変えてみました。
あーく氏が元気でお家でマイペースで快適に過ごせるように支えていきたいです。
残暑厳しく感染者も多く、大変ではあるけれども…
みんにゃみんにゃで、元気に夏を乗り越えましょうね!(o・ω・)ノ゚
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット