メロペネムの効果はどう?(・ω・)
新しい抗生剤を始めたので、
連休最終日は、1週間目の確認で通院してきました。(o・ω・)ノ゚

お薬の効果が出ているか?副作用が出ていないか?確認のためにね。(´-`)
帰りの車の中で…

時間もかかったし、尿検査と血液検査もしたし、よく頑張ったよね。(o・ω・)ノ゚

お家でのんびりおねんねしてと英気を養おうね。(´-`)
膀胱炎が通常の抗生剤治まらず、敗血症になりかけて入院していたあーく氏。
(参考:退院おめでとう!(ノД`)・゜・。)
新しい抗生剤の効果と副作用の確認のため、病院へ行ってきました。
まだまだ回復とは言えない状況だけれど、
白血球も少し減って、抗生剤の副作用も出ていないようなので、
このまま1週間続けてみることになりました。
あーく氏、尿検査も血液検査もお利口さんに頑張りました!(o・ω・)ノ゚
体調を崩している猫さんが多いようです。
みんにゃみんにゃで、美味しく食べて元気でお家で過ごそうね!(o・ω・)ノ゚
猫さんたちも私たちも、健康第一で過ごしましょう!
あーく氏の病状のこと *************
膀胱炎が通常の抗生剤治まらず、敗血症になりかけて入院していたあーく氏。
ESBLという薬剤耐性のやっかいな菌と緑膿菌の両方に効果が期待できる
「メロペネム」という抗生剤を始めて1週間たったので
効果と副作用を確認するため通院してきました。
今週のお家での様子は、血尿はだいぶ治まり、オチッコが数滴ずつしか出ないのもだいぶ治まってはいるものの、
だらだらと常にオチッコが出てしまうのと、色が茶色っぽいのは治っていない。
食欲は少しずつ出てきているけれども、通常の3/4くらい。という状況でした。
体重は4.45㎏。だいぶ減ってしまいました。(ノД`)・゜・。
尿検査の結果は、まだ菌は出ているものの、菌の量はたいぶ減ってきているとのこと。
血液検査では、白血球は通常の倍、入院時は3倍だったので、少しよくなってきているようです。
ただ、好塩基球という今まで増えたことない白血球のなかの一種が増えているのが…慢性炎症などで増えるらしいです。
貧血が…ひどくなってしまったんですよね。この絶不調で食べられなかったからかな。
腎臓の数値は悪くなかったので、抗生剤による腎臓への負担は今のところ出ていないとのことで、
このまま「メロペネム」を注射して、また1週間後に検査をする予定です。
本当にあーく氏お利口さんに頑張っています。(o・ω・)ノ゚
毎日2回のお注射とお薬、点滴も2日に1回くらい頑張っています。
本当に我慢強くてお利口さんです。
私も頑張り屋さんのあーく氏を支えられるように頑張りたいと思います。(o・ω・)ノ゚
みんにゃみんにゃで、いっぱい食べて、元気にお家で過ごそうね!( *´艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
連休最終日は、1週間目の確認で通院してきました。(o・ω・)ノ゚

お薬の効果が出ているか?副作用が出ていないか?確認のためにね。(´-`)
帰りの車の中で…

時間もかかったし、尿検査と血液検査もしたし、よく頑張ったよね。(o・ω・)ノ゚

お家でのんびりおねんねしてと英気を養おうね。(´-`)
膀胱炎が通常の抗生剤治まらず、敗血症になりかけて入院していたあーく氏。
(参考:退院おめでとう!(ノД`)・゜・。)
新しい抗生剤の効果と副作用の確認のため、病院へ行ってきました。
まだまだ回復とは言えない状況だけれど、
白血球も少し減って、抗生剤の副作用も出ていないようなので、
このまま1週間続けてみることになりました。
あーく氏、尿検査も血液検査もお利口さんに頑張りました!(o・ω・)ノ゚
体調を崩している猫さんが多いようです。
みんにゃみんにゃで、美味しく食べて元気でお家で過ごそうね!(o・ω・)ノ゚
猫さんたちも私たちも、健康第一で過ごしましょう!
あーく氏の病状のこと *************
膀胱炎が通常の抗生剤治まらず、敗血症になりかけて入院していたあーく氏。
ESBLという薬剤耐性のやっかいな菌と緑膿菌の両方に効果が期待できる
「メロペネム」という抗生剤を始めて1週間たったので
効果と副作用を確認するため通院してきました。
今週のお家での様子は、血尿はだいぶ治まり、オチッコが数滴ずつしか出ないのもだいぶ治まってはいるものの、
だらだらと常にオチッコが出てしまうのと、色が茶色っぽいのは治っていない。
食欲は少しずつ出てきているけれども、通常の3/4くらい。という状況でした。
体重は4.45㎏。だいぶ減ってしまいました。(ノД`)・゜・。
尿検査の結果は、まだ菌は出ているものの、菌の量はたいぶ減ってきているとのこと。
血液検査では、白血球は通常の倍、入院時は3倍だったので、少しよくなってきているようです。
ただ、好塩基球という今まで増えたことない白血球のなかの一種が増えているのが…慢性炎症などで増えるらしいです。
貧血が…ひどくなってしまったんですよね。この絶不調で食べられなかったからかな。
腎臓の数値は悪くなかったので、抗生剤による腎臓への負担は今のところ出ていないとのことで、
このまま「メロペネム」を注射して、また1週間後に検査をする予定です。
本当にあーく氏お利口さんに頑張っています。(o・ω・)ノ゚
毎日2回のお注射とお薬、点滴も2日に1回くらい頑張っています。
本当に我慢強くてお利口さんです。
私も頑張り屋さんのあーく氏を支えられるように頑張りたいと思います。(o・ω・)ノ゚
みんにゃみんにゃで、いっぱい食べて、元気にお家で過ごそうね!( *´艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット