次世代型の車椅子
噂には聞いていたかっこいいデザインの電動車椅子「WHILL(ウィル)」
先日、横浜で実物を見ることができました!(o・ω・)ノ゚
障がいやご高齢の方、歩行が困難といった方に限らず、
誰もがみなとみらいを散策する移動ツールとして利用できる試みを試験的に行なっているようです。

これです。
誰もが移動ツールとして乗ることができるイメージが一般になると、
車椅子=障がいや高齢者が乗る特別なもの というイメージが取っ払われて
フラットになっていいのかなあ。なんて思ったり。

あーく氏はなんとか元気にやっています。
久々に用事があって横浜に出向きました。
あーく氏はお利口さんにお留守番していてくれました。
みんにゃみんにゃで、あったかくして体調を崩さないように
元気にお家で過ごしましょうね!(o・ω・)ノ゚
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
先日、横浜で実物を見ることができました!(o・ω・)ノ゚
障がいやご高齢の方、歩行が困難といった方に限らず、
誰もがみなとみらいを散策する移動ツールとして利用できる試みを試験的に行なっているようです。

これです。
誰もが移動ツールとして乗ることができるイメージが一般になると、
車椅子=障がいや高齢者が乗る特別なもの というイメージが取っ払われて
フラットになっていいのかなあ。なんて思ったり。

あーく氏はなんとか元気にやっています。
久々に用事があって横浜に出向きました。
あーく氏はお利口さんにお留守番していてくれました。
みんにゃみんにゃで、あったかくして体調を崩さないように
元気にお家で過ごしましょうね!(o・ω・)ノ゚
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット