山手111番館で待ちに待った「猫展」
4月30日に横浜の山手111番館に
「猫さんと絵と私と」のNeccoSunさんの開催する
「猫展」を行ってきました。(o・ω・)ノ゚

山手111番館の入口
この日は雲ひとつない快晴でした!(o・ω・)ノ゚
コロナの影響で、2年ブランクがあり、久々の開催でした。
ずっとずっと楽しみに待っていました!
とってもステキな展覧会なので…( *´ 艸`)
NeccoSunさんのお家の猫さん達のお作品です。



春ちゃんもお空から参加ですね。( *´ 艸`)
ステキなお作品満載でした!
私はカバンにあーく氏を忍ばせて一緒に観に行きました。
そしたら、NeccoSunさんも、春ちゃんをちゃんと忍ばせて展覧会にいらしていたんですって!
やっぱり、お空の子たちも一緒に参加ですよね。(´-`)
帰り道は恒例の大佛次郎さんの博物館の看板猫さんに握手して…

お久しぶりでございます。(o・ω・)ノ゚

バラを少し見ました。
港の見える丘公園のバラは、来週くらいが見頃かなあ。
4/30の時点では、まだつぼみが多かったです。
天気も良くて…
ステキな作品にたくさん出会えて…
とても有意義な時間を過ごすことができました。
NeccoSunに感謝です!( *´ 艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
「猫さんと絵と私と」のNeccoSunさんの開催する
「猫展」を行ってきました。(o・ω・)ノ゚

山手111番館の入口
この日は雲ひとつない快晴でした!(o・ω・)ノ゚
コロナの影響で、2年ブランクがあり、久々の開催でした。
ずっとずっと楽しみに待っていました!
とってもステキな展覧会なので…( *´ 艸`)
NeccoSunさんのお家の猫さん達のお作品です。



春ちゃんもお空から参加ですね。( *´ 艸`)
ステキなお作品満載でした!
私はカバンにあーく氏を忍ばせて一緒に観に行きました。
そしたら、NeccoSunさんも、春ちゃんをちゃんと忍ばせて展覧会にいらしていたんですって!
やっぱり、お空の子たちも一緒に参加ですよね。(´-`)
帰り道は恒例の大佛次郎さんの博物館の看板猫さんに握手して…

お久しぶりでございます。(o・ω・)ノ゚

バラを少し見ました。
港の見える丘公園のバラは、来週くらいが見頃かなあ。
4/30の時点では、まだつぼみが多かったです。
天気も良くて…
ステキな作品にたくさん出会えて…
とても有意義な時間を過ごすことができました。
NeccoSunに感謝です!( *´ 艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
スポンサーサイト