港の見える丘公園は、今、薔薇が見頃
先日、用事があって、関内に行ったので、
足を伸ばして「港の見える丘公園」の方まで散歩してみました。

バラのアーチ
港の見える丘公園付近は、この週末がベストだったのではないでしょうか?
見事な咲っぷりで、圧巻!
真夏のように暑い日でしたが、園内は賑わっていました。

山手111番館。

大佛次郎記念館の猫さんと握手。(o・ω・)ノ゚
「猫と絵と私と」のNeccoSunさんの「猫展」が開催される山手111番館。相変わらず素敵な佇まいでした。この日はどんなイベントを開催していたのか?中には入りませんでしたが。。
「大佛次郎記念館」の猫さんもお元気そうで、恒例の握手をしていただきました!(o・ω・)ノ゚
首輪が変わったのね。真珠になってました!( *´ 艸`)
前回お会いした時は(参照:山手111番館で待ちに待った「猫展」)オレンジのリボンをお召しでした。(o・ω・)ノ゚
すごく暑くてバテてしまい、あまり散策できなかったのですが、、、
ちょっとだけ猫さんも発見したので、レポートは次回に続きます!( *´ 艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
足を伸ばして「港の見える丘公園」の方まで散歩してみました。

バラのアーチ
港の見える丘公園付近は、この週末がベストだったのではないでしょうか?
見事な咲っぷりで、圧巻!
真夏のように暑い日でしたが、園内は賑わっていました。

山手111番館。

大佛次郎記念館の猫さんと握手。(o・ω・)ノ゚
「猫と絵と私と」のNeccoSunさんの「猫展」が開催される山手111番館。相変わらず素敵な佇まいでした。この日はどんなイベントを開催していたのか?中には入りませんでしたが。。
「大佛次郎記念館」の猫さんもお元気そうで、恒例の握手をしていただきました!(o・ω・)ノ゚
首輪が変わったのね。真珠になってました!( *´ 艸`)
前回お会いした時は(参照:山手111番館で待ちに待った「猫展」)オレンジのリボンをお召しでした。(o・ω・)ノ゚
すごく暑くてバテてしまい、あまり散策できなかったのですが、、、
ちょっとだけ猫さんも発見したので、レポートは次回に続きます!( *´ 艸`)
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで
2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット