fc2ブログ

とてもお行儀よく…( *´ 艸`)

あーく氏が、ヒーターで暖まっているときは、
とてもお行儀が良い。


ヒーターの前を陣取るあーく氏

ちゃんと、自分専用のマットの上に乗り…


お利口さんにあったまっています。

寝っ転がりもせず、三つ指建てたようなご挨拶の姿勢で…


お行儀よく…あったまっています。

みじろぎせずにあったまっています。( *´ 艸`)


皆様のお家もそんな感じかしら?
あーく氏、このヒーターの前では、
ずっと、かしこまっています。( *´ 艸`)




もう少しで達成です。しばらくこのバナーをシェアします。





スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あーくんもヒーターの前では置物の猫さんみたいにお行儀がいいですね。
ヒーターの暖かさを満喫するためには寝そべっているよりお行儀よくすわっているほうがいいみたいですね。
トンもヒーターの前では同じようなかしこまった姿勢で暖まっています。

あーくん、段ボールの上でもお行儀がいいですね。
   ↓

ぶくぶくペンギン さん

ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。

トンちゃんもやはりかしこまって座っているのですね!トンちゃんとあーく氏なんだか好みや行動が似ていますね。
どうも敷物を敷いていると、その場所からははみ出ないように…と思っているのか?かしこまっています。
うまーく納まっているのが好きなのかしら?( *´ 艸`) そんなところが、微笑ましいですよね。

No title

こんばんは

うちにはこういうヒーターはないのでわかりませんが、
寝転がってしまうと、吹き出し口の下に体が来てしまうので、
座ってるのではないでしょうか?
三つ指は、きっとあーくんが礼儀正しいからでしょうね。ww

No title

こんにちはv-410

あーくん、お行儀よくてまたその姿が
かわいいです...v-238
ニャンコのマットも可愛いですね!
あーくんに合っています(*^_^*)

No title

うちもこんな感じですが
ちょっと近すぎませんか?
毛がコゲやしないかと
心配になりますよ〜ww

No title

結構近いですね^^
でもとってもお行儀がいい♪
我が家はチビがでれ〜んと電気ストーブの前を陣取って伸びきってますよ。笑
ガチャコは申し訳なさそうにチビの後ろで小さくなったりして、性格によっても違うのかな^^

No title

ホント、お行儀のいいあー君だこと(*^^*)
昔、うちにワンニャンがたくさんいた頃、朝一番の光景はストーブ前に勢揃いでストーブ詣でをする風景でした。

あー君、一番あったかい場所がわかってるのよね(*^^*)

No title

あー君にとっては、ヒーターさんは、暖かく有難いもんって解ってるから、
敬意を表してるのかもw
家は、ヒーターは無く、
床暖房だけだから、
床の温かさに敬意を表して満喫する為にも
そこいらで寝転がってるのかもw

No title

こんにちは!
ダヤ君も電気ストーブとか付けたら
ベタづけですよ(^-^;
電気とはいえストーブなので、危険だから
あんまり付けないんですけどね!
あーくんのお行儀良さは完璧ですね!
体たくさん温めるのはいいからね〜(^O^)

No title

あーくん、お行儀良いですね。
確かにヒーターの熱を体で受けるにはお行儀良い方が全身で受け止められますね。
考えたらくるみちゃんもストーブの前ではお行儀良い座り方していました。
でもあーくんほど、近くないですよ~

会社の友人も珪藻土マットを買ったそうですが、猫におしっこされたらしいです。
お気を付け下さい。

shah-san さん

shah-san さん、コメントありがとうございます。

そうなのだと思います。特にここはフローリングなので、床が冷たいのでしょうね。
ホカペが敷いてあれば、もうちょっとのんびりとした姿勢で座るのかもしれません。
このお行儀の良い、三つ指のような姿勢は、招き猫や、おじぎ猫のようで気に入っています。

よしこ さん

よしこ さん、コメントありがとうございます。

私も、三つ指を立てて、お辞儀をしているような招き猫のような雰囲気が結構気に入っています。
このにゃんこ柄のマットは、「ねこのきもち」の付録で以前付いていたものです。
大きさがちょうど良いので、使い勝手が良いのです。さすが、ねこさんと家族のニーズをよくわかっていますね。

やらいちょう さん

やらいちょう さん、コメントありがとうございます。

いやあ、本当に近いんですよね。キッチンは寒いのか?このヒーターだと近くなってしまうようです。
反射型ストーブだと、さすがに近くには寄らないみたい。かといって心配なので、
部屋に一緒にいないときは、反射型ストーブは使わないので、ホカペだけにとどめています。

ねこまんま さん

ねこまんま さん、コメントありがとうございます。

ガチャコちゃんは遠慮深い猫さんですものね。優しい性格なのだと思います。
大きなチビちゃんに前を陣取られちゃうと、ほとんど暖かい風がいかなかったりして。( ̄ω ̄;)
でも、二人は仲良しですものね。くっついて当たればもっとあったかいよ〜って思いますね。

まめはなのクー さん

まめはなのクー さん、コメントありがとうございます。

朝イチバンは特に寒いですものね。みんなストーブ前に集合する気持ちがよくわかります。
子どもの頃は、しばらくストーブに当たってから、着替えをしていたような覚えがありますもの。
あーく氏、あったかいところはよくわかっています!何時頃、どこの部屋があったかいか?熟知してるみたいです。

ほんなあほな。 さん

ほんなあほな。 さん、コメントありがとうございます。

なるほど!ほんなさんのお家の子たち、寝っ転がってのびーっとしているお写真がありますものね!
床暖房だからなのですね。夏は夏で、フローリングや冷たい床にはのびーっとしますものね。

そうかヒーターに敬意を!「あったかさをありがとう」というお礼のお辞儀なのですね。( *´ 艸`)

purige さん

purige さん、コメントありがとうございます。

ダヤくんもストーブにベッタリなのですね。バロンくんはお隣にいるのかしら?
やはり、部屋に一緒にいるときではないと、ヒーターやストーブを点けるのは怖いですものね。
ここはキッチンなので、フローリングだから、余計お行儀よくなっちゃうのかも。床は冷たいですものね。

miki さん

miki さん、コメントありがとうございます。

珪藻土に猫さんがオチッコを!!わかる気がします。
砂のように粒上ではないけれども、それをマットに固めてツルツルにしたようなものですものね!

くるみちゃんも、お行儀よくあったまっていたのですね。
この姿勢がイチバンあったまれますものね。招き猫のような感じで気に入っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメントHさん

鍵コメントHさん、コメントありがとうございます。

ワクチンに行かれたけれど、お元気なのですね。それは、何より嬉しいことですね。( *´ 艸`)
あーく氏も吐くことは多いけれども、ご飯は食べてくれています。食欲があるのは何よりです。
とても寒い日が続いていますが、お互いに、にゃんずのみにゃさまも、元気で風邪などひかないよう頑張りましょうね!
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ