先日、点滴をしました。
その直後のあーく氏です。

ちょっと怒っているお顔になっちゃっているね。(´-`)

今日は、満遍なく液が入ったのか?らくだのようにならなかったね。

お利口さんだったものね、ゆっくりお休みしましょう。(´-`)
最初は、もう部屋中が、毛だらけ、液だらけの大暴れで、大変なことになりましたけれども、
最近は、すっかり慣れて、イヤイヤではあるけれども、
おとなしく点滴させてくれます。
点滴で少しでも気分がよくなって体調が整うなら、
がんばってやろう。お利口さんのあーくんだものね。(´-`)
もう少しで達成です。しばらくこのバナーをシェアします。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
あー君、エライ、エライ!
点滴、頑張ったのね!あー君はみんなが心配してくれていることもちゃんとわかっているんだよね。点滴は疲れるみたいですよね。
それでも 頑張り屋さんのあー君はおりこうさんに頑張ってくれてるのね。
その調子で、どんどん元気になってくださいね。
「犬と猫と人間と1」は映画の内容を聞いただけで「無理だ……>_<…」と逃げてしまいました。なんとか2だけは観たいと思っているんです。
拓郎の命日に罪滅ぼし…そんな気持ちもあるかなぁ〜
人間の犠牲になる小さな命に目を向けることで、自分たちの立場も見えてくる気がしています。
おはようございます
自宅で輸液。
通院するよりは、あーくんの負担も少ないのでしょうね。
最近はあーくんも協力的とのこと。
偉いなぁ。
輸液したら調子が良くなるって、
関連付けられたらいいんだけど。
賢いあーくんだし、大丈夫だよね~
する方も
される方も
慣れてきたんでしょうね。
でも!やはり、不機嫌(*´ω`)
点滴、お疲れ様~^^
点滴をすると調子がいいって、あー君が解ってくれたらなぁ~
ぬくぬくしてゆっくり過ごして下さいね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
点滴お疲れ様でした...!
あーくんもがんばりましたね(*^_^*)
上から見た姿、めちゃくちゃ可愛くて
抱きしめたくなります...(^ ^)
それから私のマンションの下にいたネコちゃん、
この前見ました...
元気そうだったのでホッとしましたが
この寒い中どうやって過ごしてるのか
気になりました...
点滴お疲れ様です。
点滴する間おとなしくできるなんて、 偉いですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まめはなのクー さん、コメントありがとうございます。
頑張ってくれています。本当に猫さん達は健気でお利口さんだと思います。
お薬の時は、気がついて、すすーって、どこかに隠れてしまいますけどね。( *´ 艸`)
>人間の犠牲になる小さな命に目を向けることで、自分たちの立場も見えてくる気がしています。
私も!いつもそう思っています!
きっと、小さな命から学ぶことがあるんだよ。というめぐり合わせで出会ったのかな?と思います。
行く時間がとれなそう…DVDで観ようかなと思っています。
shah-san さん、コメントありがとうございます。
そうなのです。病院は車で30分強くらいかかる結構遠い場所なので、通院はお互い大変!
自宅で輸液ができれば、あーく氏も楽だと思って、その選択をしました。
最初はとっても大変だったけれども、最近は「思ったほど怖くない」とわかったのかも。
むしろ、薬を飲むほうが嫌みたいです。( *´ 艸`)
やらいちょう さん、コメントありがとうございます。
そうですよね!お顔がちょっと怒っている。( *´ 艸`) 普段は夜に点滴をするのですが、
この日は日中に行ったので「なんで今?」って余計不機嫌になっているのかも。笑
でも、お互いにだいぶ慣れたなあと思います。
猫さん達は、ちゃんとわかってくれるお利口さんです。
ほんなあほな。さん、コメントありがとうございます。
最初の頃の部屋中毛だらけ水だらけの大惨事を思ったら、奇跡のように楽になりました。笑
「それほど怖いものではない」とわかったのでしょうね。
本当に猫さん達は。健気で我慢強くお利口さんなのだなあと思います。
最近は、お薬のほうが嫌みたいで、いつも隠れてしまいます。( *´ 艸`)
鍵コメントWさん、コメントありがとうございます。
お風邪大丈夫ですか?もう食欲は戻ってきていますでしょうか?
wさんも猫さんも、どうかお大事になさってくださいね。
私も、点滴のことをブログに書くことで、同じような方と共有できるかもしれない!と思いました。
最初は、部屋中が毛だらけ水だらけで本当に大変でしたが、今は奇跡のようにお利口さんに!笑
きっと、猫さん達はわかってくれるのだと思います。
後、その子の個性にあったいろいろな方法があるんだろうなあと思いました。
よしこ さん、コメントありがとうございます。
上からみたあーく氏を褒めてくださってありがとうございます。( *´ 艸`)
この日は、まんべんなく液が行き渡ったみたい。らくだみたいになっちゃうこともあるのです。
良かった!お元気だったのですね1顔見知りの子が見えないと心配になります。
春はもう少しでやってくる!なんとか元気で冬を乗り越えて欲しいです。
miki さん、コメントありがとうございます。
最初の頃は、それはもう!大変でした。毛だらけ水だらけの大騒ぎで、あーく氏も家族みんなもげんなり。
それに比べたら、奇跡のように楽にできるようになりました。
きっと、猫さん達はわかってくれるのですね。( *´ 艸`)
同じ言葉を話さなくても、きっと通じ合うのだと思います。
鍵コメントNさん、コメントありがとうございます。
そうだったのですか!その後の調子はいかがですか?もう退院するころかしら?
あーく氏も、点滴をはじめた頃は、大惨事のように部屋中が毛だらけ水だらけでしたから!
でも今は奇跡のように楽になりました。きっとそれぞれ合う方法があるのだと思います。
Nさんの猫さんも大丈夫!慣れてくれますよ。絶対に。お互いに頑張りましょうね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あーくん、点滴だいぶん慣れてきたんですね^^
賢いな~!
点滴すると皮膚がタプタプになりますよね?
マイケルが初めタプタプになっているのを見て
かなりびっくりして病院に電話したのを思い出しました(笑)
鍵コメントHさん、コメントありがとうございます。
あーく氏が楽しく元気で過ごせるようにサポートしていこうと思っています。
やはり慣れている家でストレスなく、愛情いっぱいに暮らせるというのが何よりの薬ですものね。
初めてだったのですね!いろいろと訪れたい場所がたくさんだったのでは?
センスの良いHさんのこと、どんなところを訪問されたのか?楽しみです。
Purige さん、コメントありがとうございます。
確かに!ビックリするくらいだぶだぶになることがありますね。日によるのですよね。
ちょっとでも変化があると病院に電話しちゃいますよね。私もよく電話しております。
あーく氏、点滴はだいぶ慣れてくれたのでホッとしています。最近はお薬のほうが嫌みたいです。