
あーくんんのかわいいお顔の写真を撮らせてね。( *´ 艸`)

おや、ずいぶん近いね。( ̄ω ̄;)

おお、近い近い!( ̄ω ̄;)
あまりカメラを向けられるのは好きではないあーく氏ですが…
今日は突進してきました。( *´ 艸`)

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
ドアップ!
コリャたまらん!(¯―¯٥)
やらいちょう さん、コメントありがとうございます。
あまりカメラを向けられるのが好きではないあーく氏ですが、珍しく近づいてきました。( *´ 艸`)
超ドアップになってしまいました。笑
お鼻のピンク色とか、よくよく見るとかわいいですよね。猫さんはどこもかしこもカワイイです。
あーくん、今日は乗り気だったのね。
ピンクのお鼻がかわいらしいです♪
春ちゃんはピかっと光るのが嫌みたいで
カメラを向けると顔をそらすことが多くていい写真がなかなか撮れません。
サスケはどんなときでも動じない男だからカメラなんかへっちゃらです!
あー君のやる気とフォトジェニックな自信の表れかしらw
レンズに鼻チュウしてくれそうな♪
きゃはー可愛い子のドアップ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
もうーー堪りません(*≧∀≦)o
こんにちは

あーくんのドアップ、可愛すぎる

お鼻でチューしたい気分です(^ ^)
それに綺麗な瞳ですよね

美しいです!
NEccoSun さん、コメントありがとうございます。
確かにフラッシュは怖いですよね。あーく氏もカメラを向けられるのは好きではないので…暗いまま撮っています。
たまにこんな感じでカメラに近づいてくるけれど、わりと珍しいことなのです。
サスケちゃんは、カメラはへっちゃらですか!さすが!大らかな男の子ですね。( *´ 艸`)
ほんなあほな。 さん、コメントありがとうございます。
普段はあまりカメラを向けられるのが好きではないので、わりと珍しいのです。
私の手か何か…美味しいニオイでもしていたのかしら?笑 最近はお風呂から出たニオイが好きみたいで、
よくクンクンしては、舐めようとしてきます。石鹸の香りが好きって猫さんでは珍しいかしら?
まんねんずさん、コメントありがとうございます。
猫さん達は、アップになってもかわいいですよね。( *´ 艸`)
これが私だったら、炎上しちゃいますよ。笑 アップなんてアップできません!
なんで猫さん達は、こんなにかわいいお顔なのかしら?といつも思いながら見ています。( *´ 艸`)
よしこ さん、コメントありがとうございます。
ワンちゃんの瞳って、わりと黒目が多いですよね。クリクリしていてカワイイなあと思います。
ポンコちゃんもまん丸のお目目ですものね。( *´ 艸`) 猫さん達は、明るい時は黒目が小さくなりますが、
周りの部分は、緑っぽい子がいたり、黄色っぽい子がいたり…あーく氏は黄色っぽいですね。( *´ 艸`)
ニャンコはみんなカメラが苦手ですよね!
あー君もやっぱりダメ?でも、とっても可愛いお顔ですね〜(´∀`*)
優しお顔のあー君、いい写真だなぁ(´∀`*)
違う一枚の写真、実はあの中にタックンがいるんですよ〜(^^;;
あーくん、子猫のような可愛い顔。
うちもカメラを向けると、また撮るの~?
っていかにも嫌そうな顔をします。
↓春らしいかわいらしい首輪ですね。
あーくんにお似合いです。
もう20コ以上作ったのでは?
まめはなのクー さん、コメントありがとうございます。
やはり、クーさんのお家の子たちもカメラがあまり好きではないのですね。ちょっと怖いのかな?
昔、初めてカメラを見た人は、魂を抜かれてしまうのではないか?と誤解したといいますものね。( *´ 艸`)
ええ!タックンがいるのですか!うーん。見つけられなかった。もう一度見てみます!
woojyan さん、コメントありがとうございます。
あーく氏もカメラを向けられるのは苦手なのです。最近は慣れたようですが、こういうのは珍しいかもれません。
たくさんできました。これからもどんどん増えていきますように!願いを込めて作っていきたいです。( *´ 艸`)
先日、新しいデザインの首輪ないかな?と思って検索していたら、woojyanさんのサイトの紹介を見つけました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。
良かったです!よくよく見ると、少し面長と丸顔との違いがありますね。おんにゃの子は丸顔かな。
ニンゲンが、すべてをコントロールできるなんてことはないですよね。それは、私も傲慢だと思います。
動物も植物もすべてが生きやすい世界、それは結局ニンゲンにとっても生きやすい世界なのだと思います。