みんなのんびり(´-`)
シャンシャン大好きな友人と共に…
ちょっと大きくなったシャンシャンを見に行ってきました。
シャンシャンは整理券をもらわないと見られない。
開園前の入口は整理券目的の人で長蛇の列でした!
整理券は、だいたい11時30分くらいに配布終了になるみたいです。

まずはお父さんのリーリー。
朝からのんびりお食事。(´-`)

お母さんのシンシンはオチリ。
こちらものんびりお食事。(´-`)

シャンシャン、起きてきてのんびり遊んでます。(´-`)
両生類爬虫類館も見てきました。

クサガメさん、のんびりとカメラ目線。(´-`)

エジプトリクガメさんものんびりお食事。(´-`)

ワオキツネザルさんは、無駄に速い動きで綱を行ったり来たり…(´-`)
みんな、のんびりしていて良いですね。
何事もなければ、動物って基本はのんびりなの?と思うくらいです。(´-`)

もちろん、あーくんものんびり。(´-`)
今年の3月11日は、東日本大震災から7年にあたる年でした。
未だ避難生活をしている方、自分の家に帰りたいだろうな。
未だどうにもならない状態の福島原発事故。
立入禁止区域に残された動物はどうなったんだろう?
問題は山積みのまま…
被災された方々、そこにいる生き物みんなが、穏やかに暮らせますように…
あれから、何気なく過ごしているその時間こそ、
尊い幸せなひとときなのだと思うようになりました。
動物も人間も、みんなみんな、
のんびりと幸せな時間が過ごせますように…
と思います。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
ちょっと大きくなったシャンシャンを見に行ってきました。
シャンシャンは整理券をもらわないと見られない。
開園前の入口は整理券目的の人で長蛇の列でした!
整理券は、だいたい11時30分くらいに配布終了になるみたいです。

まずはお父さんのリーリー。
朝からのんびりお食事。(´-`)

お母さんのシンシンはオチリ。
こちらものんびりお食事。(´-`)

シャンシャン、起きてきてのんびり遊んでます。(´-`)
両生類爬虫類館も見てきました。

クサガメさん、のんびりとカメラ目線。(´-`)

エジプトリクガメさんものんびりお食事。(´-`)

ワオキツネザルさんは、無駄に速い動きで綱を行ったり来たり…(´-`)
みんな、のんびりしていて良いですね。
何事もなければ、動物って基本はのんびりなの?と思うくらいです。(´-`)

もちろん、あーくんものんびり。(´-`)
今年の3月11日は、東日本大震災から7年にあたる年でした。
未だ避難生活をしている方、自分の家に帰りたいだろうな。
未だどうにもならない状態の福島原発事故。
立入禁止区域に残された動物はどうなったんだろう?
問題は山積みのまま…
被災された方々、そこにいる生き物みんなが、穏やかに暮らせますように…
あれから、何気なく過ごしているその時間こそ、
尊い幸せなひとときなのだと思うようになりました。
動物も人間も、みんなみんな、
のんびりと幸せな時間が過ごせますように…
と思います。

寒いと、猫さんは暖を取るために車のボンネットなどに隠れていることがあります。
エンジンをかけるまえにボンネットを「バンバン」と呼びかけて。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット