fc2ブログ

ちょっとほっそり?

週末、定期通院と血液検査のため、病院へ行ってきました。
平日に行きたかったのですが、いろいろ予定が合わず、週末になってしまいました。
あいかわらず、混雑していて、開院20分前くらいに着いたのですが7番目でした。



行きの車の中のあーく氏

ご飯も食べずに、また病院ですか…

そうだよね。お腹空いちゃったよね。(´-`)


帰りの車の中のあーく氏

あーくん、お腹空いて疲れました。

すっかり疲れて、寝っ転がってしまいました。(´-`)


GWあたりから、あーく氏は毎日のように吐いてしまい、心配でした。
最近は、お水を多量に吐いてしまうのと、胃液のようなものを吐いてしまうことが多いです。

体重は5.7~5.75㎏。やっぱりちょっと減ってしまいました。(-_-;)

最近、足をびっこひいているようなことがあるので、足も診てもらいました。
とくに触って痛そうなところはないので、大きな問題はなさそうですが、
やはり関節に負担がかかるということはあるだろう。とのことでした。

吐き気については、胃液は十二指腸液かもしれない。
水も吐くので空腹時に吐きやすいのでは?
とのことでした。

最近、家の事情で、あーく氏は主に2階にいることが多いのです。
階段の上り下りが負担になっている可能性もあるので、
ご飯とお水を2階のあーく氏のいるお部屋にも設置することにしました。

血液検査をしていただいたので、週末くらいに結果を聞いてみようと思います。
どうか良い結果でありますように。あーくん、頑張っているんだもの、大丈夫ね。(*´ω`*)


あーくん、ほっそりしましたか?


ちょっとほっそりしたかもなあ。
とにかく、おいしく食べられるならば、食べて、
お家で元気にのんびり過ごそうね!


動物愛護法改正の署名運動です。
犬猫の繁殖業について免許制の導入、不適切飼育について動物保護制度やその監督を民間の活用・行政とで連携する。緊急災害時のペット同伴避難の推進が盛り込まれています。





スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます

あーくん、ちょっと心配ですねぇ。
吐いてスッキリして食べるならともかく、食べないのはね。
新しいごはん処でしっかり食べられるといいですね。

空腹 → 気分が悪くて吐く → 食欲が出ない
という連鎖なら、どこかで断ち切らないいけませんよね。
吐き気止めかな?
余裕があるなら検査結果待ちでもいいんでしょうけど、
体重減ってるそうですしねぇ。
やっぱりなんとか食べてほしいところですね。

大丈夫かなぁ?
天候不順も良くないとか。
早く元気になりますように!

No title

あーくん、nobi8nさん通院お疲れ様でした。
我が家も2にゃん通院しましたよ。
吐き気が止まらないのは心配ですね。

今月も一緒に頑張って乗り切りましょう~

shah-sanさん

shah-sanさん、コメントありがとうございます。

新しいお食事処にも慣れてくれたようで食べるようになりました。ほっと一息です。
これで、空腹時間が長くならずに、足などに負担をかけずにご飯が食べられるかなと思っています。
今朝は吐いてしまったのですけれども、どうか吐き気も治まってくれますように…と願っています。

やらいちょうさん

やらいちょうさん、コメントありがとうございます。

5月なのに夏のように暑いですからね。急に暑くなるのは体に負担が大きいだろうと思います。
換毛期でもあるので、何かと吐きやすい原因がある時期ですが…
2階のお食事処には慣れてくれたので、吐き気が治まりますように…と思います。

mikiさん

mikiさん、コメントありがとうございます。

mikiさんのお家のみんにゃはいかがですか?5月なのに夏のように暑いので体に負担がかかりますよね。
換毛期でもあるので何かと吐きやすいとは思うのですが、なんとか吐き気が治まって欲しいと思っています。
みんにゃで、元気に乗り切りましょうね!これから夏に向けていっぱい食べて体力をつけましょう!

No title

あーくん、nobi8nさん病院お疲れさまです。この時期ワンちゃんのフィラリア予防で混雑しているから大変だったでしょう。

あーくんとトン、本当によく似たところが多いです。トンも最近よく吐きます。ひどいときは毎日です。そして空腹時が多いのです。体重はどんどん減っています。
あまり空腹にならないようにだらだら少しずつ食べさせています。トンが好きなウェットやおやつをトッピングしています。少しでも食べてもらうように工夫して体重維持していかないと体力が落ちそうなので。

あーくん、痩せないためにグルメなフードをおねだりしようニャ。-byトンー

ぶくぶくペンギンさん

ぶくぶくペンギンさん、コメントありがとうございます。

トンちゃんも同じような症状ですね。あーく氏もひどいときは毎日吐いてしまうのです。体重も減ってしまいました。
食べてはくれるのですが、やはり吐いてしまうと体重は減ってしまうのでしょうね。
トンちゃんもあーく氏も、吐き気が治まって、元気でお家で過ごしてくれますようにと思います。

トンちゃん、ゲーでないようにお互いに頑張りましょうにゃ。 byあーく

No title

あーくん、nobi8nさん、通院お疲れ様でした。

しんのすけは晩年食欲増進剤を服用していました。
効果の出る子ばかりではないと言われましたがしんのすけにはこの薬は合っていたようで服用すると食欲が出てチュールに混ぜての投薬が楽になりました。

あーくんの吐き気が良くなります様に。そして血液検査の結果に異常がありませんように!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメントkさん

鍵コメントkさん、コメントありがとうございます。

吐き気止めは錠剤のプロナミドを飲んでいます。常用する薬ではないそうなので吐かない日は胃薬を飲んでいます。
そうなんですよ。できれば缶詰とかふやかしたカリカリとか…消化の良い、水分の多いものを食べてくれるとありがたいのですが、
なぜだか湿っているとご飯だと思ってくれないのですよね。(-_-;)
少しずつ慣らしていくことも必要かもしれません。

今は、ご飯とお水の場所を増やして、なるべく少量ずつ好きな時に食べられるようにして様子を見ています。
なんとか治まってくれるとよいのですが…せっかく食べたものを吐いてしまうので体重も減ってしまったので。

いろいろ情報をありがとうございます。

おでぶにゃんこさん

おでぶにゃんこさん、コメントありがとうございます。

検査は金曜日くらいに結果が出るそうで、まずはお電話で問い合わせてみようと思っています。
どうか良い結果でありますように…と願っています。

幸い、食欲はあるにはあるのですが、食べて吐いてしまうため、ちょっと体重が減ってしまいました。
小分けに食べられるように、お食事処を増やしてみたので、効果があるとよいのですが…
お家で元気に美味しくご飯ば食べられますように…あーく氏とともに頑張っていきたいと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

大丈夫大丈夫!あー君は頑張り屋さんだもの(*^▽^*)

吐くのは体力が奪われるんですよね。
ご飯、ゆっくり時間かけてたくさん食べてくださいね。

アンヨは大丈夫?

ハータンとゴンちゃん、ネコ嫌いのハータンの唯一のお相手だったんですよ(^◇^;)

鍵コメントnさん

鍵コメントnさん、コメントありがとうございます。

そうですよね。私もどうにも体がだるくて…この異常な暑さは、猫さんたちだって、辛いでしょうね。
とにかく吐き気が治まって元気でお家でのんびり楽しく過ごせるように…2階でもお食事できるようにしてみました。

雅叙園、行きたかったなあ。すごい見どころ満載ですよね!またあの建物も趣があって素敵なんですよね。
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ