fc2ブログ

カラーも慣れてきました。(o・ω・)ノ゚

先週の3連休は1日おきに病院へ行くことになってしまったあーく氏。
あれから湿疹の様子がかなりひどくなってしまいました。


1日おきに病院へ行くんですか!

そうなの。あーくんの皮膚ひどいでしょう。
だから検査が必要だって…(´-`)


8月から湿疹が出てましたが、9月に入って一気に広がった感じ。
何かのアレルギーかも…とのことで、
まぐろのアレルギーの子は多いので、ちゅ~る系のおやつは中止してみる。
虫やハウスダストの可能性もあるのでベッドのしたは入れないように塞ぐという対応をしましたが
おさまる気配がありませんでした。(-_-メ;)
相変わらず吐き気はあるものの、後はなんとかいつものように過ごしていました。

体重は4.95kg。前回よりちょっとアップ!よかった。(´-`)
ただ湿疹はあちこちがボロボロというありさまでした。
いろいろ原因となるものも取り除いてみて、これだけひどい皮膚だと、
もしかするとアレルギーではなく、リンパ腫が皮膚に出た可能性も…とのこと。。
この日は血液検査をしてもらう予定をしていたので、早速検査してもらいました。
結果によって、皮膚を一部切り取って検査することになりました。
抗生剤のコンベニアを注射していただき、
3日間、家でも抗生剤を飲むことになりました。

翌々日、白血球が分画異常で数値がでないため…
再血液検査をすることになりました。

結果、 白血球の急上昇がみられない、好酸球や単球の値が高くなっていることから、
おそらくリンパ腫ではなくアレルギーだろうと…
まずは、ホッとひといきです。(´-`)

とはいえ、ちょっと心臓も悪くなっていること、膵炎の数値も高いこと、
貧血気味であることなど…
いろいろと心配な面も多いとのことでした。

せっかく採血したので、この血をアレルギー検査にもまわすことができるか聞いてみたのですが、
残念ながら、検査センター別なのと、アレルギーの検査だと採血の量が少なすぎるためできないとのことででした。
できれば、痛いことは一回で済ませたいものね。

アレルギー用のご飯のサンプルをいくつかもらってきました。
プレドニン(ステロイド)は、2週間後の通院まで、1日1/4錠→1/2錠に増量。

10月はじめにエコーの検査の予約を入れました。

心配はつきないのですけれども…
とりあえずリンパ腫が皮膚に出た?という最悪の状態ではなかったので、
本当にホッとしました。(´-`)



9/15検査1 9/15検査2

9/14の血液検査(クリックすると大きくなります)


9/16検査1

9/16の血液検査(クリックすると大きくなります)



疲れているのにこんなもの着けられています…

あーくん、本当に2回の通院、血液検査とよく頑張ったね。(o・ω・)ノ゚


今は頑張ってカラーを着けて過ごしています。
近々透明タイプも届く予定です。
首が痛くならないようにネックウォーマーみたいなものを着けてあげようと思います。
皆さま、いろいろアドバイスや応援ありがとうございます!
あーく氏、頑張っています。(o・ω・)ノ゚




発展途上国の子どもたちに、医療支援を通じ根本的な問題解決の道を
まめはな心のつぶやきのクーさんの妹さんが活躍しておられます!
SNSでシェアすると協賛企業から10円を団体に寄付することができます。


ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで

2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。


スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます

あーくん、しんどそうですねぇ。
でも、最悪の可能性は潰せたんですかね。
小さくよかった。
でも、はっきりしないと治療も心許ないですよねぇ。
アレルギーというと、検査用のごはんで治まるかどうか見て、
治まったら、可能性のあるものを追加して、って検査ですかね?
(名前を忘れました)
早く良くなりますように。

No title

カラーに慣れましたか。
早く良くなりますように!

No title

今の時代、人間にも、アレルギーが増加してるからなぁ。。。
ある程度の(鶏とか、マグロとか)アレルゲンを絞り込めるといいんだけどなぁ。。
あー君、nobi8nさん、頑張れ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

あーよかった!リンパ腫ではないのですね!
アレルギーはやっかいですね。
ストレスも良くないのでお家でゆっくりするのが一番。
もらったサンプルの中にお気に入りがあるといいのですが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

あーくん、通院やお薬頑張っていますね。カラーもおりこうさんに着けているのですね。
闘病生活で体力が減っているところに猛暑や気温の変動で大変でしょう。
頑張っているあーくんとnobi8nさんご家族を遠くから応援しています。

早く皮膚炎がよくなりますように。リンパ腫が皮膚に出たのではないとのこと、一つ不安が解消ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

あーくん、がんばっていますね!
早くよくなってほしいです!

私も湿疹が一気に広がって来ているので
ヤバいかもしれません...
でも自分の事で病院行くのは邪魔くさいので
放置しておきます...

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

shah-sanさん

shah-sanさん、コメントありがとうございます。

10月のはじめに検査の予約を入れることができたので、診ていただく感じです。
今は抗生剤を注射してステロイドを増やしているので、新たな湿疹は出てきていないみたい。
これで治まってステロイドは元の量に戻したいところです。
検査用のごはん?があるのですね。そうそう、透明のカラーを買いました。ありがとうございます。

やらいちょうさん

やらいちょうさん、コメントありがとうございます。

カラー、だいぶ慣れました!でもカラーで押してドアを閉めてしまうことがあって、夜中に開けろと呼ばれます。
そして…自力で取り外すということにも慣れてきました。(;^ω^)
まあ、ともかく…早く治ってかゆいかゆいから脱出してほしいと思います。

ほんなあほな。さん

ほんなあほな。さん、コメントありがとうございます。

アレルギー食のサンプルをいただいてみました!いろいろ情報をいただきましてありがとうございます。
サンプルだと目新しいからよく食べるということもあるけれど、わりと好きみたいです!
なんとかかゆかゆから脱出して、換毛期をきっかけにきれいになりますように…と思っています。

鍵コメントMさん

鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。私も気にはなっているのですよね。強いお薬をたくさん飲んでいるので…
しかも今はステロイドを増量しているので、これは何としても早く元に戻したいです。
Mさんもお薬をいろいろ飲んでおられるのですね。効果と副作用、本当に様子をみながらですね。
お互いに美味しく食べて元気で過ごしましょう!

NEccoSunさん

NEccoSunさん、コメントありがとうございます。

皮膚の状態がひどかったので…私も血液検査の結果が出るまで気が気ではありませんでした。
最悪は回避したとはいえ、アレルギーもやっかいです。特定をするのが難しいと病院でも言われました。
サンプルは、結構好きみたいでした。目新しいという理由でなく好きだといいのですけどね。(*´ω`*)

鍵コメントnさん

鍵コメントnさん、コメントありがとうございます。

抗生剤を注射してもらい、ステロイド剤も増やしている効果もあって、だいぶ治まっています。
ただ、先月も抗生剤が切れたら酷くなってしまったので、まだまだ気を許せない状況だなあと心配です。

鍵コメントなので、詳細かけませんが、帯状疱疹は治りしたか?
夏の疲れが出やすい時期ですね、みんにゃで元気に乗り越えて、食欲の秋を満喫しましょう!

ぶくぶくペンギン さん

ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。

カラーは大変でしょうが、頑張って着けています。だいぶ慣れてきたようですが、自分で外すことも覚えました。( ̄ω ̄;)
自分で毛づくろいをすることができないのは辛いですから、毎日ブラッシングをしているところです。

最悪は免れたけれど、まだまだ皮膚は痛々しいのとアレルギーの原因がわからないので心配。早く完治してほしいと思います。

鍵コメントMさん

鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。

みんにゃ、暑かった夏の疲れが出る時期みたいですね。病院でも湿疹が出てしまった猫さんが通院していました。
あーく氏もずっと膵炎持ちで、今回も数値が上がっているので心配です。
いろいろと気にかかることも多いのですが、なんとか元気にお家で過ごしてくれたらなあと思っています。
私達も疲れが出ないよう、いっぱい食べて無理しないで過ごしましょうね!(o・ω・)ノ゚

よしこさん

よしこさん、コメントありがとうございます。

湿疹は大丈夫ですか?この時期、わりと多くの方が皮膚のトラブルに遭っているみたいです。猫さんも同じですね。
お時間を見つけて通院できるとよいですね。そして、これを乗り越えれば食欲の秋が到来しますね!
いっぱい食べて元気を蓄えて、冬も乗り越えたいですよね。あーく氏も早く完治してほしいと思っています。

鍵コメントHさん

鍵コメントHさん、コメントありがとうございます。

神戸まで!それは大変でしたね。度々行かれることになるになるのですね。
あまり無理をしないで、どうかご自分の体調も大切にしてくださいね、

あーく氏も最悪は免れたのでホッとしていますが、あちこち掻き壊しとかさぶただらけなので心配です。
できることを1つずつ積み重ねて、いつまでも元気にお家で過ごせるように私も頑張りたいと思っています。

No title

リンパ腫でなくてよかった。
でもアレルギーも本当に厄介です。
かさぶたやひっかき傷が目で見てわかる分、痛々しいですよね。
あーくんの負担の少ないカラーが見つかるといいですね。
どうぞよくなりますように。

No title

あーくん、頑張ってますね!
通院に検査、本当に大変だと思います。
でもリンパ腫が皮膚に出てたんじゃなくて
本当に良かったと思います。
アレルギーも辛いけど、急に治ったりもするからね。
体重も増えてきて良かったですね!
早く皮膚が落ち着いてきますように!!

woojyan さん

woojyan さん、コメントありがとうございます。

まずはホッとしていますが、アレルギーもやっかいですよね。特定するのが難しいらしく…(-_-メ;)
カラーを外すと掻いて血が出てしまうし、着けるとおトイレでひっかかるのか違うところでしてしまいます。
いろいろと難題が多いですが、あーく氏が快適に過ごせるように一緒に1つ1つクリアしていきたいと思います!

Purige さん

Purige さん、コメントありがとうございます。

まずはホッとしています。アレルギーもおおよそでもいいから特定できると対処のしようがあるのですけれども。。
今は抗生剤が効いているのか落ち着いていますが、カラーを外すと掻いて流血してしまいます。(-_-メ;)
かゆいのでしょうね。カラーも鬱陶しいだろうけれども、、ちょっと我慢して治ってほしいと思っています。
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ