ひどい湿疹のため、かゆいのか?
目を離すと、自力でカラーを外して掻いてしまう
あーく氏。(-_-メ;)
血だらけになってしまうので、靴下を履いてもらうことにしました。
嫌がりはするものの、なんとか履いてくれた
あーく氏。

お利口だね。あーくん、ちゃんと靴下を履けたね。( *´ 艸`)

鬱陶しいよね。でも、ミッキー柄でかわいいし!
(懸命に盛り上げる…(o・ω・)ノ゚)
この後、ブルブル降ったり、カミカミしたりしたのか???
脱ぎ捨てられていたのでした。。(-_-メ;)
履かせ直してみたのですが…
布地にもアレルギー反応??真っ赤になってしまいました。。

というわけで、人間用のくっつく包帯を巻いて、マステで補強しました。
くっつく包帯だと、滑り止めがついていないので、滑ってしまうのが難点。(-_-メ;)
最近、何につけてもアレルギー反応が出るんじゃないか?というくらい
すぐに真っ赤になってしまいます。
なんとか治まるとよいのですが…心配です。(´-`)
発展途上国の子どもたちに、医療支援を通じ根本的な問題解決の道をまめはな心のつぶやきのクーさんの妹さんが活躍しておられます!
SNSでシェアすると協賛企業から10円を団体に寄付することができます。
ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
あーくん、大変になってますねぇ。
早く治るとよいのですが。
赤くなるのは何かに反応してるのでしょうね。
爪キャップ(爪サックとかネイルキャップとかとも呼ばれてます)なんてものもありますが、
ネコさんの爪に何かをかぶせるのが良いのか悪いのか。
お耳が良くなるまでの期間限定とはいえ、どうかなぁ。
靴下でなんとかなってくれるなら、このくらいがいいんでしょうね。
痒いのは辛いとはいえ、掻き毟るのも・・・う~mm
見ている方も、何とかしたいけど何ともならずは、
一番つらい状況ですよね;;
応援しか出来なくて、ごめんなさいね;;
猫さんは
手足に何かを被せられるのが
多分一番嫌なんだと思います。
人間も本当は素足が一番気持ちいいんですよね〜。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あーくんもnobi8nさんも辛いですね。
無責任なことは言えませんが
一度カラーも靴下も外して様子を見ては・・?
ストレスというのは案外体に悪影響を与えるものですので。
血だらけになっちゃうかなぁ・・・
難しいですね。
鍵コメントHさん、コメントありがとうございます。
靴下を脱ぐとスッキリしますものね。あーく氏もストレスになるのだろうと思います。
私がいる時間は少しカラーや靴下をしない時間を作っています。なんとかかゆみが治まってくれますように…
インフルエンザ今年は早いみたいですね。お互いにみんにゃで気をつけて元気で過ごしましょうね!
shah-san さん、コメントありがとうございます。
私のいる時間は少しカラーも靴下も外して様子を見ています。開放される時間もほしいですものね。
でもあっという間にボリボリ掻き始めるので目が離せません。爪サックですか。良い情報をありがとうございます!
なんとか痒みが止まって掻かなくなると流血も治まるのですけど。あーく氏とともに頑張ろうと思います。
ほんなあほな。 さん、コメントありがとうございます。
かゆいのは痛いのと同じくらいストレスになりますね。最近はぐったりとしてしまっています。
見ているほうも辛いですね。私のいる時間はカラーも靴下も外してのびのびできる時間を設けています。
皆さまの応援やアドバイスは本当にありがたいです。支えられているおかげであーく氏も私も頑張ろうと前向きになります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やらいちょう さん、コメントありがとうございます。
そうなのですよね。特にあーく氏は洋服とか何かを身につけるのをとっても嫌がるので難しいところです。
あまりストレスになるのも良くないので、少し開放できる時間を設けるようにしています。
かゆみが治まって、早く元気になってくれますように…あーく氏とともにがんばります!
鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。
肌が敏感になっているみたいです。ちょっとしたことで真っ赤になってきてしまいます。
お薬も効果が弱まってくるとやはり炎症を起こしてしまいます。
なんとかストレスなく痒みも治まってくるようにあーく氏とともに頑張りたいと思っています。
いつも応援ありがとうございます!(o・ω・)ノ゚
NEccoSun さん、コメントありがとうございます。
そうなのですよ。あまりストレスになってもいけないと家でも話していて、何もつけない時間を設けるようにしています。
ストレスというのは一番良くないですものね。マイペースに過ごせるのが一番の薬です。
なんとか痒みが止まって完治しますように…あーく氏とともに私も頑張りたいと思っています。(o・ω・)ノ゚
鍵コメントnさん、コメントありがとうございます。
もう何に反応しているかわからないくらい、真っ赤になってきてしまいます。靴下も厳しいみたい。(-_-メ;)
おっしゃるように人間にもアレルギーの出やすい時期、病院でも湿疹が出てしまった猫さんに会いました。
夏の疲れですかね。過ごしやすくなって、いっぱい食べてお家でのんびり過ごして完治してほしいと願っています。
あーくん、かわいくてカラフルな靴下よくお似合いです。けど履いていると違和感があって脱いでしまうのでしょうね。
「皮膚の炎症は痒くてつらいから掻く→流血したりしてよけい酷くなる。だから掻かないように靴下を履いてもらってる」ってあーくんが理解してくれたらありがたいけど、猫さんには難しいですよね。
私はよくケガが治りかけたときかさぶたができて痒くなり掻いてかさぶたをはがしてしまうのです。人間でも掻かないで我慢するのは辛いことですものね。
あーくん頑張ってね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
痒いのは辛いですね。
原因が早くわかると良いのですが…
私もアレルギー持ちなので痒くて血が出るまで掻いちゃうので、痒いのにかけない気持ちや掻いちゃダメって思う気持ちもよくわかります。
本当に辛いです。
良くなりますように。
ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。
私も虫に刺されると血が出るまで掻いてしまうので、あーく氏の気持ちがよくわかります。辛いですよね。
カラーをしているとご飯の器を倒してしまって食べられなくなるととか、いろいろ不都合もあります。
なんとか治まって完治しますようにと願わずにいられません。私もあーく氏とともに頑張りたいと思います!
鍵コメントwさん、コメントありがとうございます。
私が仕事に行っている時間はどうしても目が行き届かないのでカラーや包帯が必要になるのですけれども、
吐いてカラーが汚れたり、ご飯やお水を取りにくかったり、いろいろと不都合もあるのですよねえ。。
おっしゃるように包帯とマステは滑るのです。ビニールテープ確かに滑りにくそう。ありがとうございます!
mikiさん、コメントありがとうございます。
かゆいのを我慢するのは痛いのと同じくらい辛いことですね。かといって流血するのもほおっておけないですし…
mikiさんもアレルギーなのですか…辛いですよね。本当にお互いに元気に過ごせますように…と思います。
なんとか、あーく氏のストレスを軽減して、お家でのんびり楽しく過ごせるよう、元気になるように頑張りたいと思います!
こんばんは

あーくん、大変ですね...
私も掻きすぎて血が出た事あります(><)
靴下履いていたら掻いても血が出るまでは
ないかもしれませんね...!
早く湿疹、治って欲しいです...
よしこ さん、コメントありがとうございます。
とにかくかゆいのはストレスになってしまうので、早く治ってほしいです。
それ以外にも気になるところはいろいろあるのですけれども…ストレスは大敵ですものね。
この時期はアレルギーが出やすいみたいですね。よしこ さんもお大事になさってください。