fc2ブログ

あんよと痙攣と…(´・ω・)

先週からちょっと体調を崩してしまったあーく氏。
週末は病院へ行ってきました。


また病院へ行く感じですよね…。

ちょっと体調を崩しているから早めに診てもらおうね。(=゚ω゚)ノ


帰りの車の中で…

今日も大変疲れました…。

また、お顔がやさぐれてしまったあーく氏。(´-`)


ねんねします。

お利口さんしたから、疲れたものね。(´-`)


少しずつ食欲も戻ってきて、皮膚の状態も少しずつではあるけれどもよくなってきたところでしたが、
先週明け、痙攣のようなてんかんのような発作が起きたのと、
歩くのがかなりツライ状態になってしまったのとで、
急遽、病院へ行って診てもらい、ひどい痙攣が起きた時用の座薬をもらいました。

いろいろといろいろとありますけれども…(´・ω・)
お薬も点滴も通院もとても頑張っているあーく氏。
快適に楽しくお家で過ごすことができるように、私も頑張りたいと思います。(o・ω・)ノ゚




あーく氏の病状のこと **************

食べムラが少なくなって、
皮膚も一部は少し毛が生えてきて…この調子!

ほっとしたのもつかの間…

先週はじめに、痙攣のような、てんかん発作のような状態が見られるようになり…
その後は自力でおトイレに行くことが、なかなか難しいという
(もともと歩くのはツライのですが)、感じになってしまいました。(ノД`)・゜・。
あんよは、例の皮膚のひどい部分を触ると熱感があるように感じます。、
逆に足先はとても冷たくなっていました。変色(チアノーゼ)は出ていませんでした。

病院で…

熱はありませんでした。体重は4.8㎏。また少し減ってしまいました。(ノД`)・゜・。
血圧もまあまあでした。

エコー検査では、腸壁の腫れはなさそう、心臓も大きな問題がある感じではないとのこと。
足が動かなくなったのは、心臓からくる足の動脈血栓?と心配していたのですが、
その可能性は低いとのことで、まずはひと安心しました。(´-`)

痙攣、てんかんについては、加齢による痙攣の可能性があるとのこと。
とはいえ群発痙攣が起きるとあまりよくないため、1日に数回痙攣が起きる状態ならば
座薬を入れて様子を見て、早めに病院へ来てください。とのことで、座薬を処方されました。

お薬の変更の件
クロラムブシルとゼンタコートについては、ゼンタコートを飲んでいるときのほうが
吐き気が少ないため変えずにゼンタコートのままでいくことになりました。

いろいろといろいろとあるけれども…あーく氏、とても頑張っています。
歩くのが大変なのに、一所懸命におトイレまで行こうとしています。
無理しないで、失敗しても、気持ちよく過ごせるように…お布団などを変えてみました。

あーく氏が元気でお家でマイペースで快適に過ごせるように支えていきたいです。
残暑厳しく感染者も多く、大変ではあるけれども…
みんにゃみんにゃで、元気に夏を乗り越えましょうね!(o・ω・)ノ゚





ファッションに動物の犠牲はいらない-
リアルファーを売らないで

2017年、150万4千頭の動物たちが、日本人の毛皮(リアルファー)消費のために、犠牲になったそうです。毛皮を剥がれる動物は苦しんでいます。
今の時代、リアルファーでなくたって、素敵な服、保温効果のある服、いっぱいある。
毛皮による動物たちの犠牲をなくしましょう。



スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

痙攣ですか。
びっくりしますよね。
体調が落ち着いていただけに・・・
早く良くなりますよう。

No title

こんにちは

あーくん、nobi8nさん、病院お疲れ様でした。
痙攣ですかぁ。
見た目がインパクトあるので、めっちゃ心配しますよね。

体重も落ちたとはいえ、随分ゆっくり。
悪い時は加速度的に急降下しますから、
そういう減り方でないのは良いのかも。

No title

あーくん、nobi8nさん通院お疲れさまです。

痙攣は心配ですね。トンも一度痙攣をおこし座薬を処方されました。夜中の発作が心配だったのでずっとトンと一緒に寝ていました。

暑い季節の闘病や通院は大変だけどあーくんよく頑張ってくれていますね。早く秋が来て過ごしやすくなってほしいです。

コメントくださった皆さま

コメントくださった皆さま、ありがとうございます。

痙攣するとびっくりしますよね。
歩痙攣は今のところ治まっているようですが、
歩くことが困難なのと、咳が出ているのが心配です。
あーく氏がすごあひやすいように工夫して
様子を見ていこうと思っています。

トンちゃんも痙攣を起こしたことがあるのですね。
座薬があってひと安心ですが、やはり心配にはなりますね。

こちらは少しずつ涼しくなっていく予報です。
夏の疲れがでないように、みんにゃみんにゃで、
お家で楽しくいっぱい食べて元気に過ごしましょうね!(o・ω・)ノ゚

No title

あーくん nobi8nさん 通院お疲れさまです。
痙攣は驚きますよね。
ぺるるの時も 両親の方がパニックになってました。
あーくん nobi8nさんが快適に過ごせるように工夫してくれてるからね。
ゆっくり通院の疲れをとってね♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

そうですか・・
心配ですが加齢によるものとのことなので少し安心しました。
頑張っておトイレに行くあーくん、応援しています!

コメントくださった皆さま2

コメントくださった皆さま2、ありがとうございます。


あーく氏、あいかわらずではありますが頑張っています。
別の問題が浮上して、病院へ行ってきました。
いろいろと課題は多いですが、何とか元気に過ごしてほしいです。

こちらは今日から少し秋っぽい気温になってきました。
こういうとき、夏の疲れがでやすいですね。
みんにゃみんにゃで、いっぱい食べて
元気にお家ですごしましょうね!(o・ω・)ノ゚

No title

あーくん、通院お疲れさまでした。
とっても頑張ったお顔してますね!
ゆっくり休んで下さいね!
痙攣はこわいですよね、、、
原因は何なのかな?
脱水とかかな?
もうなりませんように。。
あーくんが元気で快適に過ごせますように!

Prigeさん

Prigeさん、コメントありがとうございます。

痙攣の原因は、加齢ということのようです。
猫さんはご高齢になると痙攣を起こしやすいのだそうです。
急に痙攣するとびっくりしますよね。((+_+))
現在また別のところが調子が悪くて、いろいろありますけれども、
元気でお家でマイペースで楽しく過ごしてくれたらと思っています。
急に涼しくなってきましたね!
みんにゃみんにゃで、体調を整えてがんばりましょうね!(*^-^*)

お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ