昨日は、健康診断とワクチン接種のため、病院へ行ってきました!
毎回毎回、あーくんを連れて行くのは、ものすごく大変で手がかかる。。
今回は、信じられないくらいにスムーズに連れて行くことができました!

箱モノには、すぐ入るくせに、キャリーは、なんとなく警戒中。

ごはん誘導作戦に出てみる…

まんまとひっかかって、病院へ連れて行かれるあーく氏 ( ̄ω ̄;)

無事にワクチン接種できました。若干テンパり顔のあーく氏 (・ω・)

帰宅後は、速攻でごはん!まずは、ごはんを食べるらしい…
今回の健康診断は、楽だった…d(>_< )Good!!
以前までは、キャリーを壊すわ、診察室から飛び出るわ、怒って診察どころじゃないわ、
毎回毎回、トラブル続出だったのですが…
大人になったのかしら (´-`) 。・:*:・゚
帰宅後、まずはごはんを食べたがりました。
ワクチンの副作用もなく、良かったです。
今日は、あーくん、本当におりこうさんでしたっ! よかった〜(ノД`)・゜・。
ちなみに体重も7.1kgをキープ中!よかった〜(ノД`)・゜・。
猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
先ずはごはんなのですねw
ごはん誘導とは策士ですね☆
月夜さん、コメントありがとうございます。
帰宅後は、まず、ごはんを食べて、心と腹を落ち着かせたみたいです。
何かの時には、ごはんで誘導すると、ガッつきのあーくんはたいていOKなのですが…
前は、キャリーにやっと入ったと思ったら、車の中で大暴れ!
なんと、みしみしっとキャリーケースを割りました!
すぐさま近くのコンビニでガムテープを買ったのです。。
順調に終わってよかったですね。
まだ猫を飼ったことがなかった時、猫の方が小さくて力も弱いから、診察に連れて行くのもラクなんだろうな~なんて思ったものでしたが・・・違うみたいですね。
洗濯ネットの中で大暴れしてる猫を何度か見たことあるけど、すさまじい
ガシッと体をつかまえて固定できる分、犬の方がラクかもしれないと最近は思います。
でもキャリーを割るなんて、あーくん、すっごい力持ち
よほど病院に行きたくなかったのかな?
お疲れ様でした☆
私も病院が大の苦手なので
あーくんの事を笑えないです(^^ゞ
7.1kg!!
あーくんって、実は体格が良いのですね♪
写真で見ると、そうは見えないですよw。
それは、それは、
もし、ご機嫌を損ねたら1人では大変ですね。
今回はスムーズに事が運んで何よりでした(^^)v
woojyanさん、コメントありがとうございます。
順調に終わるなんて、本当に快挙なんです。
今まで他の猫達は、すさまじく暴れるということはなかったので、初めは私も、どうしたものか?とビックリしました。リックくんも暴れん坊かな?と推測していますが、病院いかがですか?
7kgもあると、本気で抵抗したときは、プラスチックの蓋くらい簡単に壊してしまうみたい。
病院は嫌いみたいですね、以前入院したときは、ごはんを食べなかったらしいです。

るいちゃんぱぱさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
病院って、本当に嫌ですよね。私は健康診断も憂鬱です。
何の目的でどこに連れて行かれるのか?わからなかったら、なおさら恐ろしいですものね。。
あーくんは、体自体も大きめで、手足がとても長いのです。
そのために、もしかしたら、おデブだということがバレずに済んだのかもしれません。笑
病院のスタッフさんから、「怒っているので、あまりムリに診察は…」と前回までは言われていました。
こんばんは!!
あーくん、おりこうさん!!!
とりあえず帰ってご飯食べてるとこ。私大好きです!
毎回格闘か?!ってくらい大変でしょうね!!
でもあーくん大好きな私としては副作用もなく体重もキープとの事、
最高に嬉しいです!
jamjam7さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
今回は、本当にビックリするくらい、おりこうでした。
今まで家にいた他の猫ちゃん達は、帰宅するとまずはトイレなのですが、
え?ごはんですか!

とても、あーくんらしい選択だと私も思います。笑
今までは本当に、毎年憂鬱だったのです。トラブルばっかりでしたので。。
一昨年くらいまでは、ワクチンの副作用なのか?疲れなのか?ものすごくぐったりしてしまうのですが、ここ最近は元気みたいです。

アフリカ生まれの超巨大なケヅメリクガメ軍団と生活している『ケヅメ所長』と申します。
とても可愛く、魅力的で癒やされますね。
全国から、飼育不能となってしまったケヅメリクガメを受け入れて、現在、24頭を飼育しています。
幼稚園、福祉施設などへカメを連れて行き、動物愛護、命の尊さを再認識して頂くべく『ふれ愛いケヅメイベント』を展開中です。
ケヅメの可愛さは、生中継の動画をご覧下さい。
おー!うちとおんなじキャリー♪
うちは今日病院へ行ってきました^^
ワクチンは二匹とも次回になりましたが、
病院連れて行くの、うちも一苦労〜。
あーくん、今夏はスムーズで立派だったね^^/
nobi8nさんも あーくんも お疲れ様でした!
それにしても・・・ 去年まではキャリーまで壊すほどのパワーだったんですか?
凄すぎるぞ・・・ あー師匠(笑)
どの子も病院は嫌がりますよね~(-_-;)
いつも入って遊んでいるキャリーでも 病院に行くときだけは 何かを察知するのか 入ろうともしませんよね(>_<)
元気でご飯食べてくれる時が ホッとする時ですよね(笑)
ケヅメ所長さんご訪問コメントありがとうございます。
ケヅメリクガメを保護していらっしゃるのですね。
大きいので、いろいろと大変なのではないでしょうか?
24頭とは、たくさんいらっしゃるのですね。
サイト、少し拝見させていただきました。
カメさん達がお元気で、そして多くの方に命の尊さを認識していただけるとよいですね。

ねこまんまさん、コメントありがとうございます。
キャリー同じですか!これは、上がパカッと開くので使いやすいですよね。
まあ、ガチャコちゃんとチビちゃんも病院でしたか!お疲れ様です。
チビちゃん、私のイメージでは、すごく抵抗しそうな感じがしますが…
こんなにスムーズだったことは、かつて一度もないのですよ。
大人になったのか、たまたまだったのか。来年が楽しみです。笑
nekobellさん、コメントありがとうございます。
キャリーのふたが割れました。急いでコンビニでガムテープを買ったのですよ
今までの猫ちゃん達は、病院は嫌いだけど、破壊はしなかったので、はじめはビックリしました。
nekobellさんのお宅は、一度にみんな病院へ行くのかしら??
そうなんですよね!箱モノ大好きなはずなのに…なぜかキャリーには入らない
帰って来て、ごはんを食べてくれてほっとしました。

ワクチン後はやはりちょっと心配ですよね。
こんばんは。
ごはんで釣られるくらいなら
楽なほうじゃないですか~
うちなんか4匹ともそれぞれ苦労の末…
ま、いいか…
そう、育ててしまったのは自分ですからw
7.1kgキープでよかった、とは。。
torotoroさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ごはんでキャリーに入ってくれるまでは楽なんですが、その後が大変なんです
キャリーは壊すわ、診察室から飛び出るわ、大暴れして診察できないわで。涙
4匹それぞれのご苦労、是非お伺いしたいです!
以前は9kgまであったのですよ。やっと7kg台になりました。
これでも、ダイエット結石用の療養食をだいたい4〜5kgの猫の量しか食べていないのです。
