
アーク先生のピアノレッスン「オクターブ」
講師:アーク・チェルニー (Ark Czerny)
生徒:nobi8n
訳:nobi8n


アーク先生のレッスンのポイントは、実践してくださることです。
オクターブの弾き方も実際に見本を示してくださいます。d(>_< )Good!!
先生は、どうやら…
ミファ♪とミファ♪のオクターブの響きと、
シド♪とシド♪のオクターブの響きがお好きなようです。
(黒鍵がないので、足をのせやすいということなんですけどね。( ̄ω ̄;))
私は、手が小さいので、オクターブで力んでしまうのが、本当に悩みの種です。(´-`)
猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
アーク先生さすがです!!
しんのすけはピアノの上はベッド代わりにしますが、鍵盤の上にはのりません。
その代わりピアノカバーはいつもしんのすけの毛だらけで、毎日コロコロ掃除が欠かせません^^;
うゎ~ほんとに両手ともミファをきっちり押さえてますね。
さすがアーク先生です!
手に体重をのせるだけ、自然に・・・アーク先生の音は柔らかくも力強いんでしょうね
私も小学生の手みたいです
娘は手が大きいので1オクターブ軽々押さえられます。
ほんっとにうらやましい

ナイス!あーく先生!!
おでぶにゃんこさん、コメントありがとうございます。
おでぶにゃんこさんのお宅にもピアノがあるのですね!
しんのすけくんのベッドになっているのですね。かわいいです。
鍵盤に乗らないなんて、おりこうさんですね!
うちはもう、私が弾いていたら、一緒に鍵盤に乗るものだと思っているみたいです。
確かに、コロコロは欠かせませんよね!鍵盤の間によく毛が入ってしまうときがあります。。
woojyanさん、コメントありがとうございます。
そうなのですよ。しっかりオクターブを弾いてくれています。笑
黒鍵のオクターブは、お好みではないようです。ぐらぐらしちゃいそうですよね。
力強い音みたいですよ!うちではみんな、いい音だね~♪と褒めています。←親ばか
私も、めいっぱい広げて19cmくらいしかありません。せめて20cm以上欲しい!
お嬢さんは軽々押さえられすのですか。うらやまし~です。
月夜さん、コメントありがとうございます。
ナイス!と褒めて頂き、あーくんも光栄かと思います。
早速、本人?にも伝えておきます。
こうしてまた、アーク先生はピアノに励むのでしょうね。笑
最近、アーク先生が半分を占領しているので、片手しか弾けません。
そのレベルじゃ、片手の練習で十分だろう!という先生のご意向かしら。

昨日はメンテに阻まれてしまいまして、レッスン遅刻です。
アーク先生、許してくださいますか?
母から100年の恋も醒める手と言われた、私の大きな手。
ピアノは弾けないので宝の持ち腐れですね。
我が家はなんちゃってピアノのキーボード。
にゃんずは窓から外を見る時の足場にしています。
思わずスイッチONして、ミファを鳴らしてしまいました♪
れおにゃるどさん、コメントありがとうございます。
アーク先生自身も気分の乗らない日は寝てしまうので、遅刻にも寛大ですよ!笑
ええ!羨ましいです
私は小さくて細い手で、「わ、ピアノ弾くって感じ!」と言われますが、
これ、実は、あまり向いていない手なのです。大きくて厚みのある手のほうが良いみたいです。
ミファ♪ミファ♪のオクターブってかなり不協和音ですよね。
