fc2ブログ

あーく右手左手の法則

あーくんには、「右手左手の法則」があります。
11月に撮影した写真です。

ビンから右手で食べるあーくん11月

ビンからごはんを出すときは右手を使います。(11月の写真)


紙コップから左手で食べるあーくん11月

紙コップからごはんを出すときは左手を使います。(11月の写真)



ここからは、7月に撮影した動画です。



ビンからごはんを出すときは右手を使います。(7月の動画)




紙コップからごはんを出すときは左手を使います。(7月の動画)


この遊び、毎日行っているのですが、
「ビンは右手、紙コップは左手の法則」は、ほぼ100%当てはまります。ε-(=`ω´=)
たまに違う手を出すと、わざわざやり直しをします。( ̄ω ̄;)

なぜだかわからないけれど、「右手左手の法則」には、
かなりのこだわりがあるようです。(´-`)


猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ 人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へぇ~おもしろい!
きっとあーくんなりの何か決めごとがあるんでしょうね。
猫にも利き手があって、瓶の中からモノを取り出すというような細かい作業をする方が利き手と聞いたことがあります。
でもそうすると、あーくんは左右ともに利き手ってことになりますねぇ。

エルのこだわりは、水を飲む時に右左2回ずつ、手をプルプル~と振ってから飲みます。
冷たい水に手をつけて、思わず手を振うような感じです。
でも、お湯を飲む時も必ずやります。

woojyanさん

woojyanさん、コメントありがとうございます。

かなりこだわっているので、たぶん本人?本猫?何か決め事があるのでしょうね。e-446
猫にも利き手があるようですね。あーくんの場合、どっちなのかよくわからないのですけれど。笑

エルちゃん、なんでプルプル~ってするのかしら??笑
お水を使うときの心の準備みたいなものなのかしらね。
結構、探したら、こだわりの行動っていろいろあるのかもしれませんね!
リック君のこだわりはなんだろう??穴堀??e-465

こんばんは

ちがいのわかる男、あーくん!
瓶と紙コップ・・・、なぜでしょうね?
ピアノのレッスンのために、
両手を満遍なく使えるようにしているのかな?

れおにゃるおどさん

れおにゃるどさん、コメントありがとうございます。

なぜだかわからないのです。毎日やっているのですが、100%あてはまります。
どういう訳か、かなりこだわっているのでしょうね。e-446

そうか、ピアノのレッスンのために!e-451
巨匠のピアノの美しい音色は、やはり地道な努力から生まれるものだったのですね!
私も箸を右手と左手と持てるようにしないとダメかしら?笑

No title

おもしろいですね!
そんな法則があったなんて♪
あーくんのこだわりなのですね。
うちはどーなんだろ?
って今度やってみようと思いました。
でも、nobi8nさんもよく気がつきましたね。
100%ってすごいっi-179

ねこまんまさん

ねこまんまさん、コメントありがとうございます。

たまに間違えて反対の手を出そうとするのですが、即座に直すのです。
なので100%e-280!すごいですよね。笑
なぜだかはわからないのですけれど。。こだわっているみたいですね。

チビちゃん、ガチャコちゃんもこだわりがあるかも!
私もまたあーくんのこだわりを探してみようと思います。e-446

利き手

猫にも利き手があるんですってね~♪
あーくんは 物によって分けてるんですね=^_^=
だ~ちゃんは 私の右側が落ち着くようです♪
撫でる手も 右手が好きなようで 左手で撫でると嫌そうな顔をして
私の右に移動します。
あーくんもそういうのありますか?

No title

こんばんは。

おー、あーくん、器用にも左右の手が自由自在w
でも猫それぞれに

"自分の法則"

あるみたいです。
うちの大御所ゴマねーさんは、お湯が好きで
なぜか冷たい水を飲むときは、手につけてなめる
暖かい水(お湯ですね)を飲むときは、舌で飲む
という決まりごとがあるようです。

nekobellさん

nekobellさん、コメントありがとうございます。

あーくんの場合、ビンと紙コップと使う手をわけているので、
利き手がどっちなのかイマイチわかりません。e-465

だ~ちゃんは、右側が好きなんですね。
人間でも右側を歩かないと落ち着かないという方いますよね。わざわざ場所を変えたり。
あーくんは、どうかな?寝るときはベッドのど真ん中が好きみたいですけれど。e-445

torotoroさん

torotoroさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

ゴマねーさんにもお湯とお水の法則があるのですね。e-451
冷たい水をいきなり口に入れるのは嫌なのかしらね?笑

猫それぞれにいろいろな法則があって、おもしろいですね。
きっと、まだまだあーくんにも法則があるのだろうなぁ。と思います。
地道に探していくのも、また、楽しいものですね。e-446
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ