人気キャラの法則に則って…
長い間人気を保っているキャラクター達には共通の法則があるのだそうだ。。。
例えば、キティちゃんをなどのサンリオキャラクター達、アンパンマンやなどなど…
これらのキャラクターの全身がほぼ「白銀比」に収まるそうだ。

白銀比というのは、1:1.4142…(√2)の比のこと
身近なところで言うと、紙の縦横比が白銀比になっています。(A4の用紙など)
西洋では、黄金比が好まれますが、日本では白銀比が黄金比よりも好まれているのだそう。。。
残念ながら、キティちゃんなどの画像を掲載をしていいかどうかわからないので、文字のみの説明なってしまいましたが。。
ならば、あーくんの4コマ漫画を利用して白銀比にあてはめてみたらどんな感じになるのか???
実験してみました。
あーくん、全身の比率

左が元の漫画の絵、赤い四角が白銀比の枠線です。白銀比より、ちょっと、細めでしょうか…
右が白銀比に合わせて比率を変更してみた絵。少しふっくらとしました。
顔の比率
顔は、縦の比率だと、ちょっと長いので、横にしてみた。(横に合わせるのが、良いのかどうかはわからないが…)

左が元の漫画の絵、赤い四角が白銀比の枠線です。やはり、ちょっと、細めでしょうか…

右が白銀比に合わせて比率を変更してみた絵。やはり、ふっくらとしました。
ちょっとふっくらとした感じですが、かわいくなったのかな??
参考文献
「デザインにひそむ<美しさ>の法則」,木全賢著、ソフトバンク新書
「キャラクター・コミュニケーション入門」、秋山孝著、角川書店
猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。

例えば、キティちゃんをなどのサンリオキャラクター達、アンパンマンやなどなど…
これらのキャラクターの全身がほぼ「白銀比」に収まるそうだ。

白銀比というのは、1:1.4142…(√2)の比のこと
身近なところで言うと、紙の縦横比が白銀比になっています。(A4の用紙など)
西洋では、黄金比が好まれますが、日本では白銀比が黄金比よりも好まれているのだそう。。。
残念ながら、キティちゃんなどの画像を掲載をしていいかどうかわからないので、文字のみの説明なってしまいましたが。。
ならば、あーくんの4コマ漫画を利用して白銀比にあてはめてみたらどんな感じになるのか???
実験してみました。
あーくん、全身の比率

左が元の漫画の絵、赤い四角が白銀比の枠線です。白銀比より、ちょっと、細めでしょうか…
右が白銀比に合わせて比率を変更してみた絵。少しふっくらとしました。
顔の比率
顔は、縦の比率だと、ちょっと長いので、横にしてみた。(横に合わせるのが、良いのかどうかはわからないが…)

左が元の漫画の絵、赤い四角が白銀比の枠線です。やはり、ちょっと、細めでしょうか…

右が白銀比に合わせて比率を変更してみた絵。やはり、ふっくらとしました。
ちょっとふっくらとした感じですが、かわいくなったのかな??
参考文献
「デザインにひそむ<美しさ>の法則」,木全賢著、ソフトバンク新書
「キャラクター・コミュニケーション入門」、秋山孝著、角川書店
猫ブログの人気ランキングページに飛びます。クリックしてくださると励まされます。


スポンサーサイト