fc2ブログ

暑いから…( ̄ω ̄;)

暑くなると、玄関で、ほぼ一日中寝ているあーく氏…( ̄ω ̄;)


暑いからね…


寝て過ごします。

体力温存中…( ̄ω ̄;)


でろーんと寝て、体力を温存しているせいか?
ちょっとふくよかになってきたような。。( ̄ω ̄;)

玄関で寝ているせいか?
薄汚れているような。。( ̄ω ̄;)

そんなあーく氏の夏です。



セシルの死を無駄にしない!アフリカライオンを守るための規制強化を求めます

クリックで救える命がある。
スポンサーサイト



テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは

そうそう、暑い時はぐ~たらが一番ですよ。
暑くて基礎代謝低下+ぐ~たら省エネで太りやすくはなりそうですが。
あ、ぐ~たら中でも水分補給はしっかりとお願いしますよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

逆に玄関は奇麗になったとかww
暑い日は寝るに限ります。

No title

でた!
あーくんの夏といえば 扇風機と脱走防止網(* ̄m ̄)
毎年 行事のようにブレなく 使ってますね~♪
すごいぞ あーくん( ̄▽ ̄)

暑いね…

e-9 ひんやりしたところでゴロンとするに限るね…
お水いっぱい飲んで、涼しくしてね…。

            <ののちゃんより>

No title

こんばんわー
あーくんは玄関で涼むのですね。
我が家のニャンズはクーラーの効いた部屋から脱走して
二階の廊下で暑さに参りながら転がってます

クーラーの効いた部屋に強制送還しますww
暑い時は寝て体力を温存するのが一番ですね

No title

玄関はひんやりしていて気持ちがいいのでしょうね。脱走防止ネットも設置されてるから安心ですね。
これだけ暑い日が続くとにゃんこも人間も体力を消耗しないようにだれるのが一番だと思います。

動かずに だらけた夏を 過ごすのニャ -byトンー

shah-san さん

shah-san さん、コメントありがとうございます。

省エネで過ごすのは賢いなあと思います。太りやすいのが難点ではありますけれどね。
shah-san さんのお家は、水分補給は多めになっていますか?あーく氏は多めに取っているみたい。
自分でちゃんと、いろいろ考えている猫さん達、お利口さんだなあと思います。

鍵コメントMさん

鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。

暑さも少し和らいだところに、疲れって出やすいですよね。猫さん達も私達も気をつけたいですね。

そうなのですね!教育もどんどん変わっていくものですものね。勉強になります。
裏に何があったとか、弱者から見た歴史とか、そんなふうに勉強するとおもしろかったかも!と最近思います。

やらいちょう さん

やらいちょう さん、コメントありがとうございます。

きっと玄関は、あーく氏のおかげでキレイになったと思います。
だって、ホント、モップみたいになっちゃっていますもの。廊下もキレイになったかも!

暑い日は寝るに限りますね。夜の睡眠も熱帯夜で浅めになっているのかもしれません。

nekobell さん

nekobell さん、コメントありがとうございます。

扇風機、毎年飽きもせず、ブレもせず、大好きな逸品になっているみたいです。( *´ 艸`)
脱走防止策も、ゲートみたいにしたいと思ったりもしたのですが、母が変えると使いにくいと思うようで。
毎年、同じものになっちゃっています。夏は玄関を開けるときは慎重になりますね。

kitcat さん

kitcat さん、ののちゃん、コメントありがとうございます。

ちゃんと涼しいところをわかって、体力も温存することをわかっている猫さん達、賢いですよね。
お水も多めに飲んでいるみたいです。ちゃんと暑い夏を乗り切る術を自分で考えているのね。
猫さん達と暮らすと、その賢さにびっくりしますね。猫さん達から教えられることも多いです!

ぷく姐 さん

ぷく姐 さん、コメントありがとうございます。

ぷく姐 さんのお家の猫さん達もクーラーが苦手のようですね。あーく氏も苦手なのです。
クーラーを入れた部屋の前で、まるで見えないドアでもあるかのように立ち止まっています。
急に冷たくて嫌なのか?私達と一緒の涼しいお部屋でバテないように涼んでくれるといいのですけれどね。

ぶくぶくペンギン さん

ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。

玄関って意外と涼しいみたいです。夏場の出入りは慎重にしないといけませんね。
防止ネット、興奮していると飛び越えてしまうことがあるのです。開ける時は寝ている時、気をつけながらですね。

あーくんの おかげでお家は ピカピカにゃ。 byあーく

No title

あ!ほんとだ!
なんかお腹がふっくらして見えます!
夏痩せするよりいいですよね(*・∀-)b

脱走防止に「網」、こういう素材もいいですね。
柵だと、器用に登ってしまうことがありますので(*-ω-*)

こんにちは

写真の角度によるのか? 少し大きく見えますねww
うちのシロちゃんも薄汚れています(笑)
暑いから、ゴロゴロして体力使わないようにしなきゃ~ね♪

↓素敵なキャリーバッグ♪ 見つかりましたね(´ω`*)
あーくんの体重でも大丈夫かな(笑)
ニャンコがキャリーバッグに入る時って… 病院とかいい事ない
ですよね(^-^; うちの2ニャンはキャリーバッグを見ると嫌がります。
けど、緊急時に備えて慣れてくれてた方が嬉しいんですよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

みんにゃダラダラしてるよね(^_^;)
あまりカロリー消費しない夏。
食欲は落ちてないのね・・・
うちはサスケおじさんは食が細いこの頃。
でも春ちゃんは順調な食欲をキープしています!

kgn2 さん

kgn2 さん、コメントありがとうございます。

おなか、ポッコリですよね。動かないで体力温存しているので、ちょっとふっくらしました。笑

私は柵にしようかと思っていましたが、登っちゃいますか!(・ω・)
母も柵だと登るのでこのまま変ではあるけれど網がいいのでは?と言っており、網になってます。

ねこ28 さん

ねこ28 さん、コメントありがとうございます。

シロちゃんは白いから、なおさら汚れが目だってしまいますよね。あーく氏もちょっとグレーになっています。

このキャリーは8kgまでOKなんです!5kgだと種類も多いのですが…それ以上は探すのが大変です。
あーく氏もキャリーは入ってくれないのです。キャリー=病院ってバレているのかもしれませんね。

鍵コメントKさん

鍵コメントKさん、コメントありがとうございます。

新しい環境での出発は、お忙しでしょうし、慣れないこともあって大変そうですね。
お時間があれば、記事を書いて頂けたら嬉しいです。知らないことをたくさん発見できそう♪
でも、ムリをなさらないでね。皆さんがお元気そうなので、何より安心しております。

NEccoSun さん

NEccoSun さん、コメントありがとうございます。

サスケちゃん、ちょっと夏バテ気味ですか!春ちゃんはいつもと変わらずの食欲なのですね。
あーく氏も順調に食べてくれています。でも一昨日くらいか?1粒残していることが2回続きました。
これはびっくりなことです。完食のあーく氏ですから!さすがに、ちょっと夏バテ気味なのかな?
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ