fc2ブログ

NEKO ニュース 気になる猫の話題をお届け48


キャスターあーく氏写真


最近、ちょっと気になる猫に関する話題を勝手にチョイスして紹介するコーナーです。
秋らしくコスモスををバックに、キャスターあーく氏が、お届けします。


まずは、猫さんにまつわる、感動的なお話を2つ紹介します。

生死をさまよった黒猫。元気になって病気の動物たちを看病するようになる
BUZZMAG より

ポーランドの動物保護施設にいる黒猫のラデミンズは、猫の看護師さん。
生後2ヶ月の時にこの施設にやってきたラデミンズは、気道に炎症を起こし、
生死の境をさまよい続けましたが、なんとか一命を取り留めます。
そして元気になったラデミンズは、体調不良で施設に運ばれてきた他の動物たちの
看護をするようになったそうです。

犬も猫の関係なく、施設に運ばれた体調の悪い子をいたわる姿が感動的です。
写真転載できないので、元記事を参照してみてくださいね。


燃え盛る炎の中を5回も往復し子猫を救った母猫の話
Pet film より

ニューヨークでビル火災が発生した時のこと。
母猫は炎の中にいる子ども達を助けるため、5回も!燃え盛る炎の中を往復しました。
子猫5匹は、母猫の懸命な救出により、無事に保護されました。
母猫は全身に大やけどをおってしまいましたが、
消防士により無事保護され、元気に回復しているとのこと。

本当に、母猫も子猫もみんな無事で良かった。(ノД`)・゜・。
大やけどを追った母に寄り添う5ひきの姿。本当に無事でよかったです。
母猫の愛情の深さが、心にしみます。



次は、大きくなりすぎた猫さんの記事です。

大きくなりすぎたかにゃ(ΦωΦ)!? いくらなんでも大きすぎるネコ 26選
BUZZMAG より

写真の転載ができないのが残念ホントびっくりです。(ご興味あればリンクを参照してくださいね。)
「もはや、これは猫とはおもえない。。( ̄ω ̄;)」の一言につきます。笑


今回のニュースの〆はとってもかわいい動画です。( *´ 艸`)
子猫ちゃんがひよこちゃんを愛でている様子。( *´ 艸`)



youtube より


連休満喫中の方も、「いや仕事だよ」という方も
良い秋の日をお過ごしくださいね。
私は、連休ではありません。。(ノД`)・゜・。


セシルの死を無駄にしない!アフリカライオンを守るための規制強化を求めます

クリックで救える命がある。
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

なんとなあラデミンズちゃん、あまりにも美しい姿に
涙が滲みましたわ。
寄り添っているとき「早く元気ににゃって」って願って
いるのでしょうね。感動だわあ
と、思っていたら、またまた凄い母の愛が‥
胸がつまりますね、人間の方が薄情かも‥

でぶ猫さんにも驚かされたけど、最後の子猫ちゃん、
可愛いわあ~~ こういうのはたまりませんね。

あーくん、いいお話をいっぱいありがとう(*^_^*)
感動で涙したり、驚いたり笑ったり楽しかったわ♪

No title

こんにちは!
でっか~い!!
これは太っているとかのレベルではないですね!
どうしてこんなに大きくなるのでしょうか?
もはや小さなライオンですよね!
でもなんかいいかも~♪
仔猫とひよこ、可愛すぎですね^^
仔猫に舐められて、気持ち鳴きやむ…みたいな(笑)

黒猫さんの話題は
他人事に思えません(›´ω`‹ )
ほっこりします!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ラデミンズちゃん 優しい子ですね~。
体調の悪い子がいると 騒いだりせず 大人しくしてくれてたり
動物って本当に優しいですよね。
仔猫を救ったお母さん猫の勇気に感動します!
この愛情深さを 命を軽んじる方々に知っていただきたい。
でっかいにゃんこ欲しいー!!!
お世話が大変そうだけど すっごい魅力的ですよねヾ(o´∀`o)ノ
猫って フェレットやふくろう 犬や亀 意外と他の動物と
上手に暮らせる動物なんですよね♪

ひさんち さん

ひさんち さん、コメントありがとうございます。

ラデミンズちゃん、自分も苦しい思いをしたから気持ちがわかるので、みんなを励ましているのかしらね?
お母さん猫、本当に無事でよかったですよね。ひさんち さんのおっしゃるように人間のが薄情?と思ってしまいました。
大きな猫さんたちですよね!おデブというより、骨格そのものが猫のサイズじゃないくらい大きいですね!

Purige さん

Purige さん、コメントありがとうございます。

私もそう思いました!太っているというよりは、もう骨格の大きさが猫サイズではないですよね!
だって顔なんて人間よりも大きい猫さんがいるのですもの。( *´ 艸`) でも、大きくてもかわいいですね!笑

小さい同士で、いたわりあっているのね。なんだかほのぼのとしちゃいますよね。(´-`)

やらいちょう さん

やらいちょう さん、コメントありがとうございます。

クロちゃんもご苦労があって、ご縁があって、やらいちょう さんのお家の子になったのですものね。
我が家の先代の「クロちゃん」もそうです。いろいろとご苦労があって我が家に来ました。
小さい猫や自分より弱そうな猫はいじめない、とてもカッコイイボス猫さんでした。(´-`)

鍵コメントOさん

鍵コメントOさん、コメントありがとうございます。

猫さんたちから学ぶことって多いなあ。人間よりも健気で愛情深くて…じーんときちゃいますよね。
お母さん猫も子猫もみんな無事でホッとしました。ラデミンズちゃんに看病された子たちも元気になって欲しいですね!

ノルウェージャンなど種は、大きいですものね。しかし大きな猫さん達、顔なんて人間より大きいですね。( *´ 艸`)

nekobell さん

nekobell さん、コメントありがとうございます。

猫さんと暮らしてみると、こちらの体調の悪い時、そっと側に座って見守ってくれているようなことがありますよね!
看病してあげる優しいラデミンズちゃん、子猫を命がけで助けたお母さん猫、人間側が学ばなくては…と思います。

私も大きい猫さんいいなあ。( *´ 艸`)と思いました。抱っこするのもズッシリッて感じで、それが魅力的なかんじ!

No title

黒猫さんも母猫さんも、本当に愛情深いですね。
人が動物から学ばなきゃいけないことが、いっぱいありますよね。

大きな猫さんたち、単なる太っちょさんもいるけど、
もう頭も体そのものが大きい!長い!!
柴犬なんかよりも大きそうな感じですね。
道を歩いてて、こんな猫さんといきなり出会ったら、
別の生き物だと思ってしまいそう(^_^;)

No title

あ~~~癒される子猫ちゃんとひよこちゃん^^
なんてかわいんでしょうか!
子供を助ける母ネコのお話。
本当にジンときますよね。
人間も見習わなくてはならないこと多いです。

woojyan さん

woojyan さん、コメントありがとうございます。

動物たちも優しい気持ちを持っていますよね。人間のほうが彼らから学ばなきゃなあと思っています。

以前「猫とライオンを間違えてビックリ」みたいなニュースを見たことがあり「ありえないような?」と思ったのですが、この記事を見ると「ありえるな。( ̄ω ̄;)」と思いました。この大きさは猫の骨格じゃなですよね!

jamjam7 さん

jamjam7 さん、コメントありがとうございます。

小さい同士仲良くいたわりあっている姿、なんとも言えなく微笑ましく、かわいらしいですね。( *´ 艸`)

子猫を助ける母猫、病気の動物を看病する猫…クールなイメージで見られがちな猫さん、本当は愛情深いんです。
一緒に暮らしてみるとわかりますよね。体調の悪い時は、静かにそっと、側にいてくれますよね。

No title

ラデミンズちゃんも、お母さんニャンコも、ことばを持たない動物たちのやさしさを体現したようない話ですね。
 自分が痛みを知っているからこそできること、母としての子供への命をかけた行動に涙が出ます。

 口では「丁寧に説明する」と言いつつ何もせず、聞こうとする者を冒とくする人間とは違いますね。

 何を言うかではなく、なにをするかが大切なことを教えられた気がします。

No title

いい話だわ~
ラデミンズちゃん動物たちに寄り添ってますね。
動物って人間が思ってるよりもずっと繊細で心というものがあるに違いありません。
お母さん猫の話は泣けました(T_T)
全にゃん助かってよかった!
母というものはいざとなったら強いものなのですね。
最後の動画可愛すぎます❤
小さい時から一緒に育てば大きくなっても兄弟みたいに過ごせるかも。

No title

あーくん、とても感動的なニュースをありがとう。

ラデミンズちゃんが優しく具合の悪い動物さんたちを気づかっている姿はとても微笑ましいです。見ているだけで心が温かくなってきます。

火事の現場に入って行き仔猫たちを順番に助ける母猫さんのお話、いつだったかネットで知ったのですが感動したといよりもとても驚きました。猫さんには人間を超えるような母性愛があるのだなぁと。
大やけどをしてしまったけど引き取られた家庭で大切に育ててもらっているのを知りほっとしました。

猫さんはとても情が深いですね。

まめはなのクー さん

まめはなのクー さん、コメントありがとうございます。

動物たちのこのような優しさを見るたびに、人間は言葉で通じるという思いあがり?から、
伝えるということに関して慢心しているときがあるのかもしれない。と反省する気持ちになるのです。
たとえ言葉で語らなくとも伝わることがある。それは素晴らしいことであり、怖いことでもある。
だって、騙せないものね。(o・ω・)ノ゚

NEccoSun さん

NEccoSun さん、コメントありがとうございます。

猫さんはクールというイメージを持たれがちですが、思いやりを持った優しい生き物なのですよね。
一緒に暮らすとそれがよくわかる!このようなネットのニュースを見ても「うんうん、そうだよね。」
と思いますよね。みんな無事で本当に良かったです。幸せに暮らし、また思いやりをを伝えていって欲しいですね。

ぶくぶくペンギン さん

ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。

猫さんは、思いやりを持った優しい生き物です。一緒に暮らすとよくわかりますよね。( *´ 艸`)
ラデミンズちゃん、お母さんと子猫ちゃん達、みんな無事で幸せに暮らしていて、本当によかったです。
こうして愛情をかけられた子たちが、また愛情を持って他の生き物に接する…連鎖になっていくのですね。
お知らせ
FC2おすすめブログ
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
プロフィール

Author:nobi8n
猫とピアノとモノを作ることが好きです。



うちの猫「あーく」です!


あーくプロフィール写真

あーくん
キジ白、男の子、7kg
2005年、子猫以上大人未満くらいの頃にうちの猫になりました。
あーくが実践する3つの「快」
快食、快便、快眠





天国在住の猫達
(たまにブログに出演)


くろちゃんのプロフィール写真

くろちゃん
キジ白、男の子、5kg
初めてうちに来た猫です。
2003年から天国に在住


ぱんちゃんプロフィール写真

ぱんちゃん
白黒はちわれ、男の子、3kg
あーくんと大の仲良し。
2008年から天国に在住



天国在住の地域猫達
しゃあくん(茶トラ白、男の子)
しろちゃん(長毛茶白 女の子)




猫達の詳しい情報
イケ猫達のご紹介



☞ねこねたねをリンクに追加する

リンクフリーです。お知らせしてくださると、なお嬉しいです!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
あいうえお順になっています
検索フォーム
RSSリンクの表示
お願い

当ブログの文章・画像の著作権は管理人nobi8nに帰属します。私的利用以外の無断使用・転載などはお断りしております。よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ