私が、子どもの頃大好きだった絵本…
「
わたしのおふねマギーB」(アイリーン・ハース)。
昔からあるロングセラーの絵本なので、ご存知のかたもいらっしゃるかもしれない。
毎日、毎日ながめていたなあ。
ふと、また読みたくなって探したけれど、日本語版は現在売り切れ。
英語版なら手に入るようで…買ってしまいました。(o・ω・)ノ゚

女の子が夢のなかで船長になって船旅をするお話。
弟と船に乗った生き物たちと、美味しいものを食べて、ゆったりとした時間を過ごすの。
途中、嵐も来るのだけれど、しっかり戸締まりをして乗り越え、またゆったり過ごします。
なぜだかわからないけれども、この暮らしが大好きで、何度も何度も読みました。
猫が出てきた記憶はなかったのですけれども…
なんと!いた!!笑

あれれ!これ!あーくんとぱんちゃんじゃないの!(・ω・)

2007年ぱんちゃんが元気だった頃の写真
絵本と大きさが逆転しているけれども!笑
あーくんとぱんちゃんじゃないの!
やっぱり、この本は私の原点だったんだ。。
家族や生き物たちと一緒に、慎まやかだけれど、美味しものを食べて、
ゆったり暮らす。。
それが、自分にとって何よりの幸せなんだと思う。
セシルの死を無駄にしない!アフリカライオンを守るための規制強化を求めます
スポンサーサイト
テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット
こんばんは
へ~、子供の頃の記憶って、忘れてても影響が出るものなんですかねぇ。
絵本のネコさんは忘れても、やっぱり頭のどこかに住み着いていたんですね。
素晴らしい発見でしたね♬
\(^o^)/
家族が穏やかに暮らす事、本当にこれが一番ですね♬
(≧∇≦)
子供の頃に読んだ絵本は
大人になっても印象に残っていますよね。
私は「ちいさいおうち」。
今も心のどこかにいつも残っています。
本当だ!!!
あーくんとぱんちゃんだ( ̄▽ ̄)
意外なところで 出会ってたんですね~♪
やっぱり出会いは運命だったんだわヾ(=・ω・=)o
絵本の挿絵が nobi8nさんの描く絵に雰囲気が似てる!
nobi8nさんの原点となる絵本なんでしょうね~♪
ホントだ!!あーくんとぱんちゃん( ゚Д゚)!!
凄いですね!! 出会うのが運命だったんですね(≧▽≦)
ホント、そっくり♪ びっくり!!
素敵な絵本ですが、私は読んだ事がありません(T_T)
キレイな絵で素敵な色使い♪ nobi8nさんの原点ですね♪
↓小心物のあーくん(笑)
ロボに乗っても家でご飯食べるだけなんですね( *´艸`)ふふふっ
きっと、nobi8nさんの事を守ってくれているんですよ♪
絵本であーくんとぱんちゃんに出会えるなんて。。。
ほんとうにそっくりですね。
子どものころに好きだった絵本って今でもよく覚えているので不思議です。ワタシの年齢になってもはっきりと記憶にあるのです。
大人になってから見た絵本(息子に読んであげた絵本)の記憶はすでにあいまいなのです。
本当だ!ぱんちゃんとあーくんだ!!
大好きな本に似た子が出てくるとすごく嬉しくなっちゃいますね♪
小さい頃に読んだ本って覚えているものですね~
えっと私が読んでいた本は・・・記憶にないのが寂しです(>_<)
shah-san さん、コメントありがとうございます。
私もビックリしました。ストーリーは覚えていたのですが、猫さんが出てきた記憶はなくて…
でも、あーくんとぱんちゃんと同じ柄の子がいたとは!( *´ 艸`)
子供の頃好きだったものって、ずーっと好きだったりしますよね。あまり変わらないのですね。
KAYi さん、コメントありがとうございます。
毎日のんびりとみんなが元気で一緒に暮らせるというのは本当に一番の幸せですね。
この本に出てくるお船は、屋根が植物園みたくなっていて、動物もいっぱい乗っています。
夢があるのですね。きっと。そんなところが子どもの頃好きだったのかもしれません。
やらいちょう さん、コメントありがとうございます。
「ちいさいおうち」知っています!これもロングセラーの名作ですよね。
最近でも本屋で売っているのを見かけた気がします。でもストーリーを覚えていない。( ̄ω ̄;)
また買って読んでみようかな?絵本って大人になって読むと深いストーリーに驚きますね。
nekobell さん、コメントありがとうございます。
本当ですか!この絵本の色使いもとても好きだった記憶があります。ふわっとしていてね。( *´ 艸`)
でも外国の人の絵が怖かったんですよ。子どもの頃。笑 だから自分でいっぱい落書きしてました。
日本人より顔立ちがはっきりしているでしょう。だから自分なりに顔を描き直しちゃっていたんですね。笑
ねこ28 さん、コメントありがとうございます。
かなりロングセラーだったようだけど、最近、日本では再版していないみたいで残念です。
猫さんがいるとは思っていなかったのでビックリ!しかもあーくんとぱんちゃんにそっくりなんですもの!
キレイな色使いも大好きでした。( *´ 艸`)
そうか!まずはご飯を食べて、体力つけて守ってくれるのかな?笑
ぶくぶくペンギン さん、コメントありがとうございます。
猫さんが出てきた記憶はなかったのですが、あーくんとぱんちゃんがいるとは!ビックリしました。( *´ 艸`)
子どもの頃好きだったものや覚えたものって記憶に残りますよね!私も子どもの頃弾いたピアノ曲は覚えています。
楽譜を見なくても思い出して弾けるのに…大人になって弾いた曲は綺麗サッパリ忘れてしまいます。汗
obaoba さん、コメントありがとうございます。
猫さんが出てきた記憶はなかったので、本当にビックリです!あーくんとぱんちゃんがいるとは。( *´ 艸`)
小さいころ好きだったものって記憶によく残っているのですよね。ピアノ曲も子どもの頃弾いた曲は覚えています。
昔から動物が出てくるお話は好きだったみたいです。おさるのジョージのお話も大好きでよく読んでいました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今まで気付かなかった所で自分の家の猫さんたちに会えるなんて!とっても嬉しいですよね。
船の上でガーデニングしてるのかな?
動物もいろいろいて、なんだかとっても楽しそう♪
amazonのレビューでもとても評判がいいですね。
日本語版は今はないようで、残念です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントMさん、コメントありがとうございます。
ふんわりした明るい色合いがとても好きだったような気がします。絵本は絵の力って重要ですよね。
あーくんとぱんちゃんがいるとは!なんだか嬉しくなりました。実は出会っていたんだね。( *´ 艸`)
慣れてくるというのはあるでしょうね。それを待っているというのもある気がします。その慣れが怖いのですよね。
woojyan さん、コメントありがとうございます。
猫さんが出ている記憶がなかったので、ビックリ!しかもあーくんとぱんちゃんがいるとは!( *´ 艸`)
woojyan さんは、この本好きなのではないかと思います。
そう!船の上で植物いっぱい育てているのです。ヤギもいて、ミルクを頂いたりするの。( *´ 艸`)
大きな図書館にあるかもしれません。私の市の大きな図書館では見たことがあります。
鍵コメントK さん、コメントありがとうございます。
やはり素敵なところなのですね。学ぶべきところがたくさんあるなあと私も思っています。
鍵コメントなので、詳細は書けませんけれども…
今はやはり不安定なのですね。でも数々の困難をプラスに変えて発展してきたのですものね!
鍵コメントKさんも、きっと素敵な暮らしが出来ると思います。情報楽しみにしています!( *´ 艸`)